生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

男と電話とメールと私…男性ってメールより電話がいいみたい?

2017.11.11

気になる男性からの電話やメールがもっと欲しい!

私に好意的な態度を示すのにコミュニケーションツールの電話やメールの連絡をなかなか示してくれない。

せっかくメールしても返事がそっけない…

そもそも男性にとっての電話やメールは女性のとらえ方と違うのかもしれません。

男性心理探ってみました♪

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

アラフォーの男性が婚活を成功させるための秘訣やヒント

婚活をしているアラフォー男性の多くが、婚活が思うように進まないことに悩みを持っています。 どう...

旦那から無視!これって立派なモラハラ精神的dvそのもの

旦那さんから無視されるという奥様って意外と多いようです。 無視は精神的dvに該当するそうです。...

離婚の後の再婚は子供にこんな影響があります。こんな実例も!

ワケあって離婚・・・。それだけでも子供には影響を与えてしまいます。 更に再婚する場合には、...

旦那が帰ってこない…考えるのは離婚、やっぱりやり直したい!

旦那が帰ってこない。 家族に顔を合わせないように帰ってくる。 夫に、こういった行動がみられる場合...

彼女を実家に呼ぶイコール結婚??両親に彼女を紹介

彼女を実家に呼ぶことになった! これって結婚を前提に両親へ彼女を紹介するということ?! ...

彼女が仕事でストレスを溜めている時に、彼氏がしてあげられる事

彼女が仕事でストレスを溜めている時、彼氏としては何をしてあげるだろう?と悩みますよね。 何...

中学校の先生が好き!アプローチの方法など対処法を紹介します!

中学校の先生が好き!こんな経験はありませんか? 先生が好きだけど、どんなアプローチをしたらいい...

知人や友人からの紹介だと恋愛へ発展する確率が高い!

付き合うことになったきっかけで「友達の紹介で」とか「友達の友達で」というのはよくある話です。 ...

産後、旦那の態度にイライラする原因についてご紹介!

産後、旦那の態度にイライラするママはとても多いと思います。 子育てに協力的じゃない旦那や、遊ん...

高校生の恋愛…付き合い方を後悔、恋愛をしなくて後悔

高校生といえば青春のど真ん中! 勉強も部活も恋愛も、後悔しない充実した十代を過ごしたいもの。 ...

35歳歳を過ぎたら結婚できる確率が下がる?結婚する方法とは

結婚したいと思っているのに結婚相手がいない!出会いすらない!と嘆いている人もいますよね。 必死...

夫婦デートにオススメな服装は?楽しむための行動とは

夫婦デートにはどんな服装が行くのが良いのでしょうか? 夫婦だからと言って、せっかくの久しぶりの...

夫婦でデートするなら昼?夜?デートはマンネリ防止に効果的

結婚して子供が出来ると、夫婦二人だけで出かける事やデートをする機会はゼロもしくは激減しますよね。 ...

彼女との喧嘩が原因で愛情が冷めた_04!?注意すべきこととは

喧嘩が原因で、彼女への気持ちが冷めた_04のでは・・・と心配になってしまうことがありますよね。 ...

心臓のドキドキと恋の関係性は、ホルモンの仕業!?

心臓がドキドキ!これって恋!?そう感じた事ありませんか? 実はこの心臓のドキドキはホルモンが大...

スポンサーリンク

男ってこんな感じ?電話よりメールを選ぶ男性の心理とは

一般的に女性は電話よりメール、男性はメールより電話を好んで利用するといわれています。

女性はメールでの返事を待つことができるが、男性は後回しにして忘れてしまいがちです。

また、女性はメールで気持ちを表現して、男性は行動によって愛を表現します。

恋愛関係を長続きさせるためには、こうした男心や男脳をよく理解することが必要になります。

付き合い始めた頃はまめにメールをしてくれたのに、最近はメールが減ったという悩みはあるあるですね。

しかし、男性からのメールが減ることは、男性にとってはごく当たり前の行動なのです。
男性は理由がなければ動かないし、理由があれば動きます。

その動くための理由とは、自分にとって価値のあるものでなければなりません。

価値があるものとは、自分にとっての利益と楽しみです。

自分にとって利益があるから勉強や仕事にも励むことができるように、楽しいからスポーツや娯楽、恋愛をするのです。

待つことが苦手な男性は、すぐにレスポンスのある電話を選びますし、用事がなければ付き合っていてもメールがマメに来る時期はあっという間に過ぎてしまいます。

男性はメールよりも電話優先?電話したいと思われるには

先ほども書きましたが、男性はメールよりも電話をする事を好む傾向にあります。

メールの長所は好きな時に見て好きな時に返信することが出来るところですが、返信がいつでもいいために、時間が経つほど返信を面倒に感じてしまうこともあります。

反対に電話は、お互いに時間のある時にしかできないので、電話をしているということは、彼女と時間を共有しているという事になります。

また、メールの文章だけでは細かいニュアンスが伝わらず、すれ違いが起こることもあるため、男性の多くは、わずらわしさを感じてしまうのです。

電話なら、必要のないすれ違いも起こりづらいことから恋愛関係においては、メールよりも電話の方がおすすめです。

○彼に電話したいと思ってもらうには?

彼の声をたくさん聞きたい!と思っている女性も多いでしょう。

彼に電話したいと思わせるためには、あなたとの電話を楽しんでもらう事が一番です。

そのためにはまず、彼との電話を心から楽しいと表現すること大切です。

あなたが彼との電話を楽しんでくれているのが伝われば、もっと電話したいと思ってくれるはずです。

好きな男性から電話はメールよりも嬉しい?脈アリの見極め方

好きな男性からの電話は嬉しいものです。

ここでは、電話で話した内容から、その人は自分に脈ありなのか?を判断する方法をご紹介します。

まず電話の頻度が多ければ好きである可能性は高いですね。

男性だって暇じゃないので、好きでもない女性にそんなに電話はしません。

そして電話の内容に、以下のような話題が多ければさらに脈アリの可能性が高いです。

男性は、自分の中の優先順位に従って行動するものです。

あなたとの恋愛が優先順位の上位にあるからこそ、マメに電話をしてくるのです。

好きなのタイプなど恋の話をしたり、自分からは電話を切りたがらない、また用事がない時でも電話をしてくる。

この三つが揃っていればほぼ脈アリで間違いありません。

女性は好意のある男性には、自分の話や悩みを聞いてもらいたいと考えますが、男性はあまりこういう話を特に好きな相手にはあまり話したくないようです。

男と女では、同じ人間でもまったく違う生き物と言えます。

あくまで女性に心配をかけるような話はしません。

気になる男性へ電話を掛けたいけど…メールの方が伝えやすい…

気になる男性に好意を伝えることは奥手な女性にはハードルの高いものですね。

声を聞きたいけど、電話なんてムリムリ!と思う女性もたくさんいるかもしれません。

しかも、一般的には女性は受身であるほうが良いという印象がまだまだ強いです。

肉食、草食などと言われるようになりましたが、あまりガツガツしている女性は、実際のところあまりモテないと思われます。

従って、電話でガンガンアタックというよりは、メールを駆使して、男性の心をつかむ方法が有効だといえるでしょう。

例えば、メールに以下のような言葉を添えるだけで、男性たちはぐっと来るようです。

「すごいなぁ。○○さんって、頼りになるな~」

「こんな気持ちになるの、初めてかもしれない」

「本当にありがとう!今度お礼させてほしいです」

など、どれもそんなに難しい言葉ではありません。

しかし効果は十分です。

たったこれだけのことでも、男性の心をぎゅっとつかむことができるのです。

ぜひ試してみて下しさいね。

電話は嘘をつきにくい。声は嘘をつけません

もしも彼から「仕事で残業中…。まだ会社にいるんだ」とメールが来れば、そっか忙しくて大変だねと思い、彼女は「頑張ってね、でもあまり無理しないでね」と返信することが多いでしょう。

しかし、女性の皆さん、騙されてはいけません!

実は合コンに行っていたり、他の女性と一緒にいる可能性もあります。

これが電話であれば、疑う余地はあまりありません。

微妙な声の感じや答え方に女性たちの勘は鋭く反応します。

行動を怪しまれ、彼女から詮索を受けてしまうようなことになったら、男性は上手に切り抜けることは難しいでしょう。

なので、やましいことがある時には、彼は間違いなく電話を避けます。

メールは嘘をつくにはとても都合の良いツールです。

しかし、電話の声は嘘はつけないものです。

もしも、メールよりも電話派という男性と付き合っている場合には、急なメールは少し怪しんだほうがいいかもしれません。

また、そうさせないためにも、付き合いう相手は電話派にさせておいたほうが懸命かもしれません。

ツイッターでのつぶやきや口コミ

$$$–$$$

$$$–$$$

 - 恋愛・結婚