彼女に電話やメールをするときに気をつけること!
2017.12.17
彼女に電話やメールってどのくらいしていますか?またどんな時に電話してますか?
メールではなく電話の方がいいときもあります。
そんな彼女と電話やメールをするときについてや、彼女から電話やメールが来ない理由などについてご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
会社の先輩と付き合うってアリ?社内恋愛のメリット・デメリット
会社の先輩と付き合う。 仕事でも、プライベートでもパートナーなんて素敵ですが、公私混同と言える...
-
コンビニの店長に恋愛感情を持つ理由!コンビニあるあるも紹介!
コンビニの店長に恋愛感情を持つ人が多いって知っていますか? 初めてバイトをした女子に、コンビニ...
-
30代女性が”怖い”と言われている理由にはこんな背景がある!
30代の女性は世の男性から”怖い”と思われることがあります。 仕事としてキャリアを積んでプライ...
スポンサーリンク
記事の概要・目次
彼女にメールではなく電話をしよう!
彼女と連絡をするときにメールをよく使う人もいるのではないでしょうか?ですが、メールではなく電話の方がいいときがあります。
例えば、地震や大雨などの災害があった時。こんな時に彼女は心細く感じているかもしれません。
すぐに駆け付けることは無理かもしれませんが電話をし声を聴くことで安心するものなのです。
このような時にはメールではなく電話をするようにしてくださいね。
また、彼女が落ち込んでいると知った時も電話にしましょう。彼女を励ましたい気持ちはメールでも同じかもしれませんが、やはり声で聴くのとでは伝わり方が違います。
彼女を励ますためにも、メールではなく電話をするようにしましょう。
誕生日やクリスマスなどのイベントの時に会う事が出来ないのであれば、せめて声だけと電話しましょう。
イベントの時に話ができないのは寂しいものです。会う事ができないにしてもせめて声だけででも聞き特別な日にしたいものです。
その他に、彼女が恋愛のドラマや映画などを見て寂しくなったなどとアピールしてきたときも電話してあげましょう。
そんな時に優しい言葉をかけられたらとてもうれしいものですよ。
彼女からの電話やメールがないのはどうして?
彼女から電話やメールが来ないと不安を感じる彼氏もいるのではないでしょうか?
なんで彼女はメールや電話をしてこないのでしょうか?
まず考えられるのは、もともと連絡を頻繁にするような人ではないという事です。
このような人は誰の連絡にたいしても返信が遅かったりします。
連絡を待っている方としてはなんで早く返信くれないのと思ってしまいますが、本人はそんなことで関係が壊れるとは思ってはいません。
そんな彼女でも上司などの連絡には返信がはやいかもしれません。身近な存在だからこそできる事なのです。
また、そのようなタイプの人にまめに連絡するように言うのは苦になります。そのような事はせずに自分は安心でいる存在なんだという事に自信をもちましょう。
また、連絡が嫌いなわけではないけど忙しいということも考えられます。連絡が少なくなったなと感じる場合は彼女の状況について探ってみるのもいいと思いますよ。
彼女と彼氏、電話やメールはどのくらいしている?
彼女と彼氏ってそもそもどのくらいの頻度でメールや電話をしているのでしょうか?あるカップルについてご紹介します。
私たちはメールはほとんどしません。メールよりも声を聴きたいと思い電話してしまいます。
友達とはメールを頻繁にしますが、彼氏とは遅刻するとかいう内容のことくらいです。
メールはほとんどしませんが、電話は1日に1回から2回必ずするようにしています。1日に1回声を聴かないと寂しく感じます。
私が好きになって付き合ったわけではないので、付き合うまでの期間は彼氏から週に3度くらい連絡がくる、私が週に1度くらいするくらいでした。
自分からたくさん連絡をしてうまくいったことがありません。女性は追いかけられるくらいがちょうどいいのかもしれません。
あまりに追いかけっぱなしなのも疲れてしまったり、あきらめてしまったりするので、何度かに1度はこちらから連絡することも重要だと思います。
恋愛でうまくいくためにはある程度の駆け引き、相手に追いかけさせるようにするのは必要なのではないかと思います。
彼女や彼氏との電話は寝る前が効果的!
彼氏や彼女、またお付き合い前の人などはどんなタイミングで電話をしていますか?
電話をするのにおすすめな時間帯があります。それは寝る前!
寝る前の電話は相手の素顔を見ることが出来たり、相手を身近に感じます。また、寝る直前に話すことによって夢に出てくる確率も高くなります。
お互いに忙しくなかなか会う事も出来ないような時も多いですよね。そんな時に寝る前に5分だけの電話がおすすめなのです。
忙しい合間の電話なので、長電話はやめましょう。5分だけというところが可愛らしく、面倒にならないですし効果があります。
電話をすることで寝る直前まで相手の事を考えていて夢に影響を与えてくれることもあります。
また、布団に入りながら話をすると相手を身近に感じるものです。相手の素を見ることができ相手との距離が縮まるのです。
彼女との別れ…。電話ではなくメールでする場合
彼女との別れを切り出すときに直接言うことが出来ないからとメールやlineを利用する人もいるのではないでしょうか?
メールやlineで別れを告げる時にははっきりと気持ちを文字にすることが重要になってきます。
相手がかわいそうだとか考えて、回りくどい文章にしてしまうと別れたいという気持ちが伝わらず、ただの喧嘩や不満をぶつけられているような感じにしか思ってもらえない事もあります。
なので、別れるときめたのであればはっきりと「別れたい」と伝えましょう。
あまりに簡単なメールやlineだと彼女の事を軽く考えていたと思われてしまうこともあるので、できるだけ長い文章で伝えるのもいいと思います。
過去の思い出話なんかを持ち出し、もうあの頃のようにはなれないから別れたいと伝えるのもおすすめです。
昔話を持ち出すことで、あの頃に戻りたいと彼女の気持ちが揺らいでしまう原因になってしまうこともありますが、自分はもうあの頃には戻れないという事をはっきりと伝えましょう。
- 恋愛・結婚