生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

旦那にイライラする!子なし夫婦の悩みとイライラ対策も!

2017.11.11

旦那にイライラしてばかり・・・子なしの夫婦が、イライラしないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

そして旦那さん!奥さんはこんな事であなたにイライラしていますよ!

イライラしないで、結婚生活を送る方法などまとめてみました!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

男がバッグを持つことはアリ?ナシ?デートの時の常識・非常識

デート中にバッグを持ってくれる男性もいますが、それって実際、彼女はどのように思っているのでしょうか?...

友人を結婚式に招待したい!海外で行う場合は費用がポイント

結婚式を海外で行うカップルも増えてきているようですが、その時に問題になるのが「参列者をどうするか。」...

夫婦でデートするなら昼?夜?デートはマンネリ防止に効果的

結婚して子供が出来ると、夫婦二人だけで出かける事やデートをする機会はゼロもしくは激減しますよね。 ...

ハワイで挙式を挙げるなら!2人にとって素敵な挙式にする方法!

ハワイで挙式を挙げたい!と思っているカップルは多いはず。 憧れのハワイでの挙式を挙げるにはどう...

友達への結婚祝いはいつ渡したらいいのか紹介します

大切な友達が結婚することに! お祝いはどうしよう?、結婚祝いっていつ渡すのがいいの? ま...

26歳から女の価値が下がる?!男性たちのリアルな声

「26歳から女の価値が下がる」という話を耳にすることがあります。 これは、女性の価値を若さだけ...

婚約の挨拶で指輪の披露はNG?婚約指輪は結納までに用意を!

プロポーズをされてOKした場合、その相手と婚約をしたということになるのでしょうか? 男性はプロ...

夫婦デートにオススメな服装は?楽しむための行動とは

夫婦デートにはどんな服装が行くのが良いのでしょうか? 夫婦だからと言って、せっかくの久しぶりの...

旦那から無視!これって立派なモラハラ精神的dvそのもの

旦那さんから無視されるという奥様って意外と多いようです。 無視は精神的dvに該当するそうです。...

彼女と仕事…。うまく行かない時に別れを考えてしまう

仕事が忙しく、彼女と別れるか考えてしまう男性っていますよね? 彼女との関係がうまく行かなかった...

失恋をしてしまった・・・仕事が出来ないほど辛い時の対処法

失恋をしてしまうと、そのことばかりが頭をぐるぐる回って普通の日常を過ごせないこともあります。 ...

結婚式の交通費事情!兄弟や身内の場合の交通費の場合!

結婚式で兄弟が遠方から駆けつけてくれた!そんな時は交通費としていくらかを負担したという人が多いと思い...

夫にイライラする!新婚さんに多く見られる原因を徹底調査!

楽しい新婚生活を夢見ていたのに、実際は夫にイライラする毎日・・・そんな人も少なくないと言います。 ...

彼女が仕事でストレスを溜めている時に、彼氏がしてあげられる事

彼女が仕事でストレスを溜めている時、彼氏としては何をしてあげるだろう?と悩みますよね。 何...

彼女との喧嘩が原因で愛情が冷めた_04!?注意すべきこととは

喧嘩が原因で、彼女への気持ちが冷めた_04のでは・・・と心配になってしまうことがありますよね。 ...

スポンサーリンク

子なしの夫婦が、旦那にイライラしないで結婚生活を送るには

付き合い始めた当初を思いだしてみてはいかがですか?

「一緒にこの人と、歳をとっていきたい」
「ずっと一緒にいたい」
「この人と人生を歩みたい」

など、このように思っていたハズです。

私も、今は子供もいなくて結婚生活はまだ1年はたっていませんが、7年間交際していました。この7年に間に、相手を空気のように感じたり、この人のどこが良かったのかな?なんて思う事もありましたよ。

でも、そういう時こそ、付き合い初めた頃を思いだすようにしていました。

そして、この人のココが良くて付き合ったんだったと思い、その事を長い間一緒にいて当たり前に感じてしまい、ありがたみが薄れてしまった事に気が付きました。

私の旦那の良かった所が変わる事はなかったので、付き合い続けて結婚しましたよ。

旦那さんのどこにイライラを感じるのかはわかりませんが「ずっと一緒にいたい」と思っていた頃を思いだしてみては?

子なしの夫婦・・・旦那にイライラしないようにするには!

私は、子供がいなくて共働きの夫婦です。

旦那が家事をしてくれるかも・・・なんて期待をするのはイライラする原因になります。
なので、私は最初から旦那に期待しません。
期待しないと、手伝いをしてくれた時はとってもうれしくなります。

また、イライラしないためには自分(妻)が頑張らない事だと思いますよ。

私は、家事は手抜きし放題です。

掃除はルンバで、たまーにルンバが届かない所をやったりします。
晩御飯は、気が向いた時は凝った物を作りますが、ほとんどは買ってきた惣菜や外食です。

洗濯は私がやっていますが、2人分なので2日に1回です。
主婦としての基準に達していない私です。

こんな私でも、旦那は私のやる事に文句も言わないし、お給料もすべて家計に入れてくれるので、とても良い旦那ですよ!

旦那に家事の手伝いを期待しないで、あなたが頑張らない!
これがイライラしないための1番の方法です。

子なし夫婦で旦那とすれ違いの生活にイライラ・・・

私の仕事は、土日・祝日が休みです。でも旦那は平日が休み。一緒の休みの日がありません。

私は残業も多くて、夜10時までなんて事はよくあります。旦那も9時までの仕事なので夜にデートもできません。

こんなすれ違いの夫婦でも続くのかな・・・と不安に感じる事がありますいが、同じような夫婦も結構多い事を知りました。

私の知人は、もっとすごかったんです!

旦那さんは料理人で朝は遅く、夜も遅い。奥さんは会社に勤めて、朝は早く夕方までの仕事です。休日も一緒になる事もありません。

お互いに、相手が寝ている時は静かに行動して、寝室も別。一緒に住んでいるのにほとんど顔を合わせないようです。

でも、この夫婦は交換日記をしているそうなんです。
そして、夜遅く帰宅した旦那さんが、奥さんの朝食を作ってくれたり、仕事に行く前には晩御飯の下ごしらえをしてくれているとか!

この夫婦は、顔を合わせなくてもとっても仲良しなんですよ!

すれ違いの生活をしている夫婦は、マメにならないと続かないですよね・・・

不妊治療中の私・・・こんな旦那にイライラする!

私は、不妊治療をしています。

些細な事で旦那にイライラしてしまい、特に生理前・不妊治療の薬を服用している時は、気がおかしくなりそうになってしまいます。

些細な事とは・・・

冷蔵庫から何かを出して食べるだけでも、冷蔵庫にソースをこぼす(床にもこぼしていて、そのまま放置)食べた後、食べ物のカスなどもそのまま。

きちんと拭いてもらうように言っても、手を拭くハンドタオルで床を拭いて、またそのままタオル掛けに戻すのです。

ソファーには、使用済みの爪楊枝やティッシュがそのまま。
朝は洗面台を使った後は、床が水でべちゃべちゃ、髪の毛も落ちたままで、濡らしたタオル(頭を拭く為や濡らすために使用したタオル)もそのままタオル掛けに戻す。

トイレもたまに流さないでそのまま。
お風呂は、泡がついたままのボディータオルがそのままで、垢のついた洗面器も水がはいったままです。

本当なら、私がやらなくてもいい事が増えてイライラします。
これって、注意しなくてもできて当たり前の事ですよね?

これであなたも旦那にイライラしなくなるかも!?

人間は、幸せのハードルを持っています。

そのハードルの特徴は、自分の目の前に起きた事に対し、

・幸せと感じる(幸せのハードルを超える)
・何も感じないか、不幸だなと感じる(幸せのハードルを超えない)

という特徴があります。

このハードルは人によって違いがあります。
そして日々ハードルの高さも上下します。

貧しい家庭で育った人、苦労をたくさんしている人は、幸せのハードルが低い事が多く、ちょっとした事で、ありがたいと感謝したり、何かがなくても恵まれていると感じるのに対し、恵まれていた人や、あまり苦労をしてこなかった人は、ハードルが高い事が多いです。

ありがたいとか、恵まれていると感じにくくなるのが、幸せのハードルが高い人なのです。その理由は、その人にしてみれば当たり前のことだからなのです。

また、日々のハードルが上がりやすくて、下がりにくい特徴については、一回でも恵まれた環境になり、今まで持っていなかった物を手に入れて、周囲の人にうらやましいと思われるような生活をすると、幸せのハードルは上がります。

旦那さんがいる事が当たり前になっていると、幸せのハードルが高くなり、ありがたい事も、恵まれている事も感じなくなっているのかもしれません。

あなたが気付く事で、イライラもしなくなり楽しい生活を送れるかもしれませんよ。

 - 恋愛・結婚