生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

会社の先輩と付き合うってアリ?社内恋愛のメリット・デメリット

2017.11.21

会社の先輩と付き合う。

仕事でも、プライベートでもパートナーなんて素敵ですが、公私混同と言えるのかもしれません。

毎日顔を合わせる素敵な男性。
好きになってしまっても、仕方ありません。
この恋が成就し、結婚と言うハッピーエンドを迎えることができればいいですが、別れることになった時には…

社内恋愛のメリットとデメリットについて考えてみました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

彼女に電話やメールをするときに気をつけること!

彼女に電話やメールってどのくらいしていますか?またどんな時に電話してますか? メールではなく電...

旦那から無視!これって立派なモラハラ精神的dvそのもの

旦那さんから無視されるという奥様って意外と多いようです。 無視は精神的dvに該当するそうです。...

大学生が遊ぶ頻度とは?大学生カップルはマンネリ化しやすい

大学生になったら何をしたいのか。思いっきり遊ぼう!と思う学生って実は多いのでは? 大学生カップルが...

コンビニの店長に恋愛感情を持つ理由!コンビニあるあるも紹介!

コンビニの店長に恋愛感情を持つ人が多いって知っていますか? 初めてバイトをした女子に、コンビニ...

高校生の恋愛…付き合い方を後悔、恋愛をしなくて後悔

高校生といえば青春のど真ん中! 勉強も部活も恋愛も、後悔しない充実した十代を過ごしたいもの。 ...

紹介された女性とメールのやりとりをする時のポイントや注意点

友達から紹介された女性と会う前にメールでやりとりをすることになったら、どんなことを書いたらいいか迷い...

男がバッグを持つことはアリ?ナシ?デートの時の常識・非常識

デート中にバッグを持ってくれる男性もいますが、それって実際、彼女はどのように思っているのでしょうか?...

離婚した親が再婚。そんな時の子供の気持ちは・・・

「離婚」という選択をするときには、様々な理由があると思います。 離婚後、再婚すると子供の戸籍は...

顔だけじゃない!「かわいい女性」の基準について考える

美人や、かわいいと言われる顔は時代でも違ったり、個人の好みも大きいもの。 そもそも「かわいい」...

ハワイで挙式を挙げるなら!2人にとって素敵な挙式にする方法!

ハワイで挙式を挙げたい!と思っているカップルは多いはず。 憧れのハワイでの挙式を挙げるにはどう...

産後、旦那の態度にイライラする原因についてご紹介!

産後、旦那の態度にイライラするママはとても多いと思います。 子育てに協力的じゃない旦那や、遊ん...

彼女の性格を変える事はできる?ミケランジェロ効果とは!

彼女の性格を変える事ってできるの?そう思っている人はいませんか? そう思う前に、お互いが変えた...

友達への結婚祝いはいつ渡したらいいのか紹介します

大切な友達が結婚することに! お祝いはどうしよう?、結婚祝いっていつ渡すのがいいの? ま...

会社の先輩が好き!告白する?しない?注意する事とは!

あなたは会社の先輩を好きになったら、告白をしますか? 告白がうまくいくタイミングがあるそうです...

彼女と仕事…。うまく行かない時に別れを考えてしまう

仕事が忙しく、彼女と別れるか考えてしまう男性っていますよね? 彼女との関係がうまく行かなかった...

スポンサーリンク

会社の先輩と付き合うことに…。その先に待っていたのは結婚!

どういったきっかけで会社の先輩と恋愛関係になりましたか?

同じプロジェクトを、長期に関わってきた先輩。
そのプロジェクトに、途中から入ることになった私。
わからないことを聞いたり、仕事の進め方を教えてもらっているうちに、なんとなく親近感を感じるようになりました。
でも、仕事が忙しかったので、恋愛をする時間もないですし、仕事で顔を合わせているだけで幸せでした。
それから、プロジェクトが完了し、課のみんなで打ち上げをした夜、帰り道で先輩から告白されました。

私に対して好意を抱いているとは思っていなかったので、とてもびっくりしました。
社内恋愛禁止の職場でしたから、お付き合いすることをあきらめていたけれど、先輩は結婚を考えているとまで、言ってくれて。

その後、結婚の準備を進め、半年後にゴールインしました。
恋愛は禁止でしたが、結婚はOKでしたので、そのまま仕事を続けることもできました。
職場恋愛するなら、結婚を前提にお付き合いをした方がいいと思います。
別れると、職場に居づらくなったり、顔を合わせにくくなるからです。
噂も広がりますしね。

会社の先輩と付き合うためには、どうアプローチする?

会社の先輩のことを、好きになってしまったら?

あきらめる?
アプローチする?

職場恋愛は、色々なリスクを伴います。
なかなか積極的になれないのは、仕方のない事です。

ですが、せっかく知り合って好きになった先輩。
自分のことを知ってもらいたいし、先輩のことももっと知りたいと思うのは、当然のことです。

男性は、第一印象をなかなか変えない生き物でもあります。
友達から、恋人に進展させるという思考回路は、ないと言ってもいいかもしれません。
第一印象で、恋愛対象かそうでないかを瞬時に判断し、カテゴリー分けすると言われています。
これは、無意識のうちの行われますので、本人もあまり意識していないことが多いようです。

ですから、先輩があなたのことを見た時に「女性」としてとらえたのか「職場の後輩」としてとらえたのかはわかりません。
あなたが、自分にとってものすごく好みであったり、印象深ければ別ですが。

先輩にいきなりアプローチしても、すぐに玉砕するでしょう。
ここは、「後輩」ではなく「女性」として、認識してもらうように頑張ってアプローチしてください。

会社の先輩と付き合う時は、周りの評価も参考にしましょう。

会社で毎日のように顔を合わせたり、仕事を一緒にしていくうちに、相手の人柄を知ることができますよね?
社内の評判もイヤでも耳に入ってくることもあるでしょう。

社内の人からの評判や、得意先からの先輩への評判も知ることができるでしょう。
自分はハートのメガネで先輩のことを見ているので、自分の都合のいいように先輩を見てしまいますよね?

ですが、周りからのうわさや評判は、先輩の本当の姿だと言っても過言ではありません。
自分が感じる先輩への評価と、周りが先輩に対してする評価に、あまりにも差があり過ぎたら少し立ち止まって考えてみる必要があるかもしれませんね。

会社の先輩とお付き合いするデメリットについて

もし、会社の先輩と付き合うことになったら、デメリットも考えなければなりません。

仕事でも、プライベートでも顔を合わせていると、新鮮味があっという間になくなってしまうかもしれません。

また、ケンカをしたとしても、職場にその感情を持ち込んではいけません。
別れるという結末を迎えることになっても、職場で顔を合わせなければなりません。
自分には先輩への想いがあるのに、先輩から別れを告げられた離別だとしたら?
大好きな先輩にフラれたのに、その先輩の姿を見ながら仕事をしなければならないのです。
やぶれた恋心は、相手を感じ無くなれば、時間が癒してくれるものです。
ですが、職場で毎日のように見かけてしまうと、忘れるどころか叶わぬ想いが強くなってしまうことも…

職場恋愛のメリット・デメリットをよく考えてお付き合いや、アプローチをするようにしてくださいね。

職場とプライベートは混同しないのが社会人としての常識

職場恋愛は公認にしない方がいい!?

職場にもよりますが、職場恋愛は公表しない方が無難と言えます。

自分たちは気にならなくても、周りの人に気を使わせてしまうのは間違えありません。

一年くらい付き合ったのち、結婚するような結末なら問題ありませんが、ダラダラと付き合いを続けたり、くっついたり離れたりを繰返すようなことがあれば、周りに余計な気を使わせてしまいます。

また、余計なところから嫉妬されるリスクもあります。
もしかしたら、先輩のことを好きだったのは、あなただけではなかったかもしれません。
好きな先輩の同期の女性が、先輩に恋心を抱いていたら?
年下の後輩に同期の好きな男性を奪われるなんて、この上ない屈辱だと思いませんか?

そういった、トラブルがないとも言えません。

また、服務規定により職場恋愛禁止を、うたっている会社もあります。

会社の一員ですから、自分のプライベートを職場には持ち込まないようにすることが、社会人としての常識だと考えるのが、普通でしょう。

 - 恋愛・結婚