生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

高校生の恋愛…付き合い方を後悔、恋愛をしなくて後悔

2017.9.5

高校生といえば青春のど真ん中!

勉強も部活も恋愛も、後悔しない充実した十代を過ごしたいもの。

中でも恋愛は、後から「恋愛しておけばよかった!」と思いう人が多いようです。

恋愛していても告白や付き合い方で後悔を残さない美しい思い出にしたいものです。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

同棲の初期費用は100万円!?初期費用の内訳や節約する方法

ワクワク楽しいことが待っていそうな同棲生活ですが、同棲を始めるにはお金も必要です。 同棲を始め...

婚約の挨拶で指輪の披露はNG?婚約指輪は結納までに用意を!

プロポーズをされてOKした場合、その相手と婚約をしたということになるのでしょうか? 男性はプロ...

自分の彼女のスタイルが良いと自慢できる?男性の心理とは

自分の彼女のスタイルは良いにこしたことはない! 彼女の自慢できるところや、うらやましいと思う所...

会社の先輩と付き合うってアリ?社内恋愛のメリット・デメリット

会社の先輩と付き合う。 仕事でも、プライベートでもパートナーなんて素敵ですが、公私混同と言える...

43歳独身男性が結婚に踏み切れない理由は○○だった!?

43歳で結婚をせずに一人でいる男性、あなたのまわりにもいませんか? 独身でいる理由は様々ですが...

彼女と仕事…。うまく行かない時に別れを考えてしまう

仕事が忙しく、彼女と別れるか考えてしまう男性っていますよね? 彼女との関係がうまく行かなかった...

大学で女子にはどんな話しかけ方をする?話しかける方法とは

大学の女子に話しかけるときは一体どのようにすればいいのでしょうか? 上手な話しかけ方とは?自然...

彼女を実家に呼ぶイコール結婚??両親に彼女を紹介

彼女を実家に呼ぶことになった! これって結婚を前提に両親へ彼女を紹介するということ?! ...

旦那にイライラする!子なし夫婦の悩みとイライラ対策も!

旦那にイライラしてばかり・・・子なしの夫婦が、イライラしないようにするにはどうしたらいいのでしょうか...

中学校の先生が好き!アプローチの方法など対処法を紹介します!

中学校の先生が好き!こんな経験はありませんか? 先生が好きだけど、どんなアプローチをしたらいい...

彼女の気持ちが重いと感じて距離を置くときの男性の心理とは

彼女を重いと感じたとき、少し距離を置く方が良いのではないかと感じることもありますよね。 「なん...

結婚式の交通費事情!兄弟や身内の場合の交通費の場合!

結婚式で兄弟が遠方から駆けつけてくれた!そんな時は交通費としていくらかを負担したという人が多いと思い...

アラフォーの男性が婚活を成功させるための秘訣やヒント

婚活をしているアラフォー男性の多くが、婚活が思うように進まないことに悩みを持っています。 どう...

離婚の後の再婚は子供にこんな影響があります。こんな実例も!

ワケあって離婚・・・。それだけでも子供には影響を与えてしまいます。 更に再婚する場合には、...

韓国の大学生の恋愛事情、韓国人男性の魅力をご紹介

韓国では、大学生になると彼氏・彼女を作る人が急に増えるようです。 そして、韓国の男性はとても優...

スポンサーリンク

高校生の恋愛はLINEに頼らず直接伝えたほうが後悔しない!

クラスメイトからラインで告白された女子の気持ち

高校生女です。

昨日、ラインで告白されました。

彼とはクラスの中でも仲が良いほうだと思いますが、私は友達としか思っていません。

どうして告白されたのか正直わかりません。

私のことを好きだというアピールはなかったと思います。

私のワガママかもしれませんが、ラインでの告白は好みではありません。

ちゃんと会って気持ちをぶつけてくれたらいいのにと思います。

ラインで告白する人の共通点

それは相手の気持を考えていないということ。

例えば全く意識していない異性からいきなりラインで告白されたらどうで思うでしょう?
え?なんで?と正直困惑しますよね。

この行動はマナー違反とも言える訳なのです。

ラインというツールはあくまで道具のひとつなのです。

告白して成就するためにはあなたの人間的魅力をどう相手に伝えるかにかかっているのです。

それをラインだけで済ませようとしていては、いい返事が貰えるはずはありません。

自分自身が後悔しないためにもラインを使っていいのは、告白の呼び出しのきっかけまでです。

高校生が恋愛で後悔しないためには積極性が大事です!

高校生が恋愛で後悔しないために必要なこと

①好きな人には自分から告白をしよう

告白はできれば男の人からしてほしいという考えに邪魔をされて、自ら告白しなかったことに後悔をする人が結構多いようです。

放課後、体育館裏に呼び出して告白・・・なんて青春です。

今しかできません!

現在 高校生のみなさん、好きな人がいるなら自分から告白しましょう!

②付き合っている彼氏、彼女とは一緒に登下校しよう

他の生徒に見られるのが恥ずかしいと、変に意識をしすぎて登下校できなかったことを後悔する大人が多いようです。

今、付き合っている相手が高校生のみなさん、ぜひ一緒に登下校してみてください。

想像しただけでわくわくしちゃいます。

きっと楽しいですよ。

③他校の生徒と交流をしよう

大人になってから他校の男子生徒と合コン的なものをしてみたかったという人もいます。
同じ学校にときめく相手がいなくても、他の学校にはいるかもしれません。

チャンスを広げましょう!

機会があれば積極的に他校の生徒と交流を持ちましょう!

高校生の頃の恋愛、人生の先輩たちが感じる後悔とは?

○周囲を気にせず、堂々としていればよかった

周りの目を意識しすぎて、普通にデートができなかったことを後悔する女性もいます。

コソコソとしていると逆に悪目立ちするものです。

自然体でお付き合いをしたほうが友達も応援してくれるはずえです。

○告白してくれた男の子と付き合えばよかった

せっかく勇気を出して告白してくれた男の子を振ったせいで、高校時代に彼氏ができなかったことを後悔している女性もいます。

片思いにふけるのも良いですが、自分を選んでくれた男の子にも思いがけない魅力があったかもしれません。

○一度でいいから図書館デートをしてみたかった

彼氏との勉強ってなんだかちょっとワクワクしますね。

学生時代しか、彼氏と一緒に勉強する機会はありませんからね。

高校生の本分は勉強。恋愛に溺れて後悔しないよう自制を

私は、受験生は恋愛なんてしてる暇はないとは言いません。

海外のデータでは、「親密な人とのコミュニケーション」によってストレスが解消されることもわかっていますし、その付き合いが受験のエネルギーになることもあります。

何より好きな人と同じ時間を過ごすことは楽しいですし、それは一生の思い出になるでしょう。

しかし理性をコントロールできず、恋愛に突っ走り、受験に失敗した場合は恋愛は苦い思い出に変わる可能性が高いです。

特に片思いではなく、すでに付き合っているカップルの恋愛の場合は、時間に関するルールが必要だと私は思います。

そしてそのルールを二人できちんと守る。でないと、学生の本分を見失ってしまいかねません。

大学に入学してから恋愛を思う存分楽しんでも遅くはありません。

私は、一生を大きく左右する受験生活において、あっという間に終わってしまう可能性も含んでいる恋愛にエネルギーと時間を注ぎ込みすぎてしまうと、あとで後悔する可能性が高いと思います。

なので、受験などの人生の大事な時期に、恋愛に溺れて受験に失敗してしまわないように自制が必要だと思います。

高校生はなんでもできる?でもやっぱり恋愛は特別なもの!

高校時代を振り返り、後悔していることを聞いてみました。

すると、恋愛関係で後悔していることがもっとも多かったという結果になりました。

・もっと恋をしたかった

・年上の人とばかり付き合わず、高校生同士で付き合ってみたかった

・もっと積極的にアプローチすればよかった

多くの大人が後悔していることは、もっと恋をしておけばよかったということです。

高校生にとっては当たり前のことかもしれないけど、同い年の異性と毎日一緒に過ごせる学校は恋のチャンスがいっぱい。

気持ちだけでも伝えておきたかったと後悔する大人は多数。

片想い中の高校生は、行動あるのみです!

恋愛以外では

・何かに熱中してやり切りたかった

・マジメすぎた、もっと冒険したかった

という声も。

具体的な内容は違っても、共通しているのは「積極的にチャレンジしておけばよかった」ということ。

高校生活は、思っている以上にあっという間に過ぎさってしまいます。

将来後悔しないためにも、今のうちに興味のあることにはドンドン挑戦しましょう。

 

 - 恋愛・結婚