生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

彼女の気持ちが重いと感じて距離を置くときの男性の心理とは

2017.9.24

彼女を重いと感じたとき、少し距離を置く方が良いのではないかと感じることもありますよね。

「なんでこんなに重い女なんだ?」「女って重い生き物なのか?」

こんな疑問を持っている男性の皆さんに恋人との付き合いで大切なことをお伝えします。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

彼女との喧嘩が原因で愛情が冷めた_04!?注意すべきこととは

喧嘩が原因で、彼女への気持ちが冷めた_04のでは・・・と心配になってしまうことがありますよね。 ...

大学生が遊ぶ頻度とは?大学生カップルはマンネリ化しやすい

大学生になったら何をしたいのか。思いっきり遊ぼう!と思う学生って実は多いのでは? 大学生カップルが...

同棲の初期費用は100万円!?初期費用の内訳や節約する方法

ワクワク楽しいことが待っていそうな同棲生活ですが、同棲を始めるにはお金も必要です。 同棲を始め...

あなたは旦那の転勤にはついていく派・残る派?悩める転勤問題

旦那が急に転勤になった!その時あなたはついていく?それとも残りますか? アンケートによると「つ...

大学で女子にはどんな話しかけ方をする?話しかける方法とは

大学の女子に話しかけるときは一体どのようにすればいいのでしょうか? 上手な話しかけ方とは?自然...

彼女が仕事でストレスを溜めている時に、彼氏がしてあげられる事

彼女が仕事でストレスを溜めている時、彼氏としては何をしてあげるだろう?と悩みますよね。 何...

顔だけじゃない!「かわいい女性」の基準について考える

美人や、かわいいと言われる顔は時代でも違ったり、個人の好みも大きいもの。 そもそも「かわいい」...

結婚式の交通費事情!兄弟や身内の場合の交通費の場合!

結婚式で兄弟が遠方から駆けつけてくれた!そんな時は交通費としていくらかを負担したという人が多いと思い...

会社の先輩と付き合うってアリ?社内恋愛のメリット・デメリット

会社の先輩と付き合う。 仕事でも、プライベートでもパートナーなんて素敵ですが、公私混同と言える...

彼女の結婚願望が強すぎると男性は重いと感じて逃げます!

女性はある程度の年齢になると結婚願望をチラつかせるものですが、男性は彼女からの結婚願望が強すぎると、...

離婚の後の再婚は子供にこんな影響があります。こんな実例も!

ワケあって離婚・・・。それだけでも子供には影響を与えてしまいます。 更に再婚する場合には、...

ハワイで挙式を挙げるなら!2人にとって素敵な挙式にする方法!

ハワイで挙式を挙げたい!と思っているカップルは多いはず。 憧れのハワイでの挙式を挙げるにはどう...

中学校の先生が好き!アプローチの方法など対処法を紹介します!

中学校の先生が好き!こんな経験はありませんか? 先生が好きだけど、どんなアプローチをしたらいい...

旦那に子供の面倒を見て欲しい妻たちへ!旦那を変える方法とは

二人の子供なのに旦那がちっとも子供の面倒を見てくれなくて不満がたまって文句を行ってしまった経験はあり...

夫婦でデートするなら昼?夜?デートはマンネリ防止に効果的

結婚して子供が出来ると、夫婦二人だけで出かける事やデートをする機会はゼロもしくは激減しますよね。 ...

スポンサーリンク

彼女の気持ちが重いとき、距離を置くことを考える男性

彼女から毎日たくさん送られてくるメールが「たくさん大切にしてね!」「ずっと大好きだよ!」「毎日どんどん好きになる」など、重たい内容のメールだった場合、「わかったから、もういいよ・・・」と思ってしまいますよね。

いかにも「恋人」というような内容のメールが一日何通も送られてきたら、正直ウンザリと思うでしょう。

付き合い始めのラブラブな頃は、こういったメールにも返事を返していたかもしれませんが、段々面倒になって数回に一回しか返事を返さなくなるなんてことも・・・。

こんな時、男性は「前はもっと楽しく付き合えてたな」「友達同士だったころは色んな話をしていたのに」と、付き合ったことを後悔するようになってきます。

そして彼女の気持ちが重いと感じ、「距離を置きたい」と考えるようになってしまいます。

彼女が重いと感じたら距離を置く男性もいます

付き合っている最中に二人の関係が上手くいっていないと感じた場合、距離を置いて冷却期間を設けるか、別れを選択するかで悩むことになります。
そこで、社会人の女性に、実際に恋人と距離を置いたことがあるかどうかのアンケートをとってみました。

Q.恋人と距離を置いた経験はありますか?

A.ある・・・18.3%
 ない・・・81.7%

この結果では、2割近くの女性が「ある」と答えました。
では、どうしてそのような状況になってしまったのでしょうか?

・「存在が重いと言われました。毎日メールをしてコミュニケーションが取りたかったけど、彼は仕事が忙しい人だったのでそれが負担になってしまったようです。(20代女性・事務系専門職)

・「いつも彼が何をしているのか気になって、頻繁に連絡をしたのですが、そのことが原因で距離を置こうと言われました。(30代女性/アシスタント職)」

彼のことを好きだからと言って、頻繁に連絡をしていると迷惑に思われるようです。
重い女だと思われない為にも、適度な距離が必要ですね。

彼女が重い・・・距離を置くことを彼女に伝える時の彼の心理

本当は別れたいけど、別れを切り出せなくて「距離を置く」という選択肢をとる男性もいるようです。

彼女のことを傷つけてしまうのはわかっているため、自分から別れを切り出すことが出来ず、ひとまずは距離を置いて冷却期間を持とうと考えるようです。

はっきりと相手に別れを告げると、絶対に傷つけてしまうことが分かっている場合、一旦距離を置くことでそれとなく彼自身の気持ちを伝えることも出来ます。

「距離を置く」ということと「別れる」ということは一見違う意味に思えますが、距離を置きたいと思ったのにはそれ相応の理由があるため、彼の気持ちが冷めてきている、別れを考えることもあるということを伝えることが出来ます。

「距離を置こう」と言われてしまった女性は、彼氏にそう思わせてしまった原因を考えると良いでしょう。

彼氏が重い!気持ちが冷めてしまう女性もいます

男性だけでなく、付き合っている彼氏の愛情が重いと感じる女性もいます。

付き合い始めのころはワクワク・ドキドキして彼氏と会うことを楽しみにして過ごしていたのに、付き合っていくうちに彼氏が重いと感じるようになる・・・。

こんな風になってしまうと、会いたいという気持ちも薄れてきますし、彼氏のことを考えるのも嫌になってしまいます。

重い彼氏というのは、メールやLINEを必要以上に送ってきて、内容も「一生大事にする」「ずっと近くにいる」など、自分の愛情を必死に伝えてくるものが多いです。

好きな人にそう言われるのは嬉しいことですが、これが頻繁になると返す返事にも困るようになり、返信するのも面倒になってきます。

返信しなければ電話がかかてきたり「今どこにいるんだ?誰といるんだ?」とプライベートな事にも干渉してくるようになります。

男性の皆さん、想像してみてください。
これって重いですよね。

思い当たる男性がいるのなら、彼女にフラれる前にやめましょう。

男性が距離を置きたいと思うのは自分への要求が過剰になった時

「男性は追えば逃げていくもの」

こんな風に主張している恋愛本も巷にはたくさん出回っています。

これは、男性に尽くしてきた女性たちに、「それだけでは男性と良い関係を築くことが出来ない」と教えているものです。

実際、男性に尽くしすぎて恋を失った女性もたくさんいると思います。
でも、尽くすことをやめて追うことをしなくなったことで、男性に愛されるようになった女性もたくさんいます。

男性に「重い」「距離を置こう」と言われてしまった女性は、なぜそう言われてしまったのか考えてみてください。

男性はあなたが追いかけたから逃げていくのではなく、あなたの気持ちを重いと感じ、自分への要求が過剰になった時、距離を置きたいと思うのです。

恋を成就させたいのであれば、過剰に求めすぎるのはNGです。

 - 恋愛・結婚