生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

紹介された女性とメールのやりとりをする時のポイントや注意点

2017.9.6

友達から紹介された女性と会う前にメールでやりとりをすることになったら、どんなことを書いたらいいか迷いますよね。

電話番号を聞くタイミングやデートに誘うタイミングなど悩んでしまうと思います。

紹介された女性とメールをやりとりするときのポイントについてまとめてみました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

彼女と仕事…。うまく行かない時に別れを考えてしまう

仕事が忙しく、彼女と別れるか考えてしまう男性っていますよね? 彼女との関係がうまく行かなかった...

同棲の初期費用は100万円!?初期費用の内訳や節約する方法

ワクワク楽しいことが待っていそうな同棲生活ですが、同棲を始めるにはお金も必要です。 同棲を始め...

離婚した親が再婚。そんな時の子供の気持ちは・・・

「離婚」という選択をするときには、様々な理由があると思います。 離婚後、再婚すると子供の戸籍は...

夫にイライラする!新婚さんに多く見られる原因を徹底調査!

楽しい新婚生活を夢見ていたのに、実際は夫にイライラする毎日・・・そんな人も少なくないと言います。 ...

大学生が遊ぶ頻度とは?大学生カップルはマンネリ化しやすい

大学生になったら何をしたいのか。思いっきり遊ぼう!と思う学生って実は多いのでは? 大学生カップルが...

コンビニの店長に恋愛感情を持つ理由!コンビニあるあるも紹介!

コンビニの店長に恋愛感情を持つ人が多いって知っていますか? 初めてバイトをした女子に、コンビニ...

離婚の後の再婚は子供にこんな影響があります。こんな実例も!

ワケあって離婚・・・。それだけでも子供には影響を与えてしまいます。 更に再婚する場合には、...

自分の彼女のスタイルが良いと自慢できる?男性の心理とは

自分の彼女のスタイルは良いにこしたことはない! 彼女の自慢できるところや、うらやましいと思う所...

会社の先輩が好き!告白する?しない?注意する事とは!

あなたは会社の先輩を好きになったら、告白をしますか? 告白がうまくいくタイミングがあるそうです...

アラフォーの男性が婚活を成功させるための秘訣やヒント

婚活をしているアラフォー男性の多くが、婚活が思うように進まないことに悩みを持っています。 どう...

大学生の恋愛事情まとめ!異性と仲良くなって恋人を作る方法

大学生になったら恋愛を楽しみたいと考えている人も多いでしょう。 大学生活を充実させるために、恋...

友達に戻りたいから彼氏に別れてほしい場合の対策

付き合って彼氏彼女の関係になったはいいけど、やっぱり友達に戻りたいから別れてほしい・・・でもどうすれ...

結婚式の交通費事情!兄弟や身内の場合の交通費の場合!

結婚式で兄弟が遠方から駆けつけてくれた!そんな時は交通費としていくらかを負担したという人が多いと思い...

中学校の先生が好き!アプローチの方法など対処法を紹介します!

中学校の先生が好き!こんな経験はありませんか? 先生が好きだけど、どんなアプローチをしたらいい...

夫婦デートにオススメな服装は?楽しむための行動とは

夫婦デートにはどんな服装が行くのが良いのでしょうか? 夫婦だからと言って、せっかくの久しぶりの...

スポンサーリンク

紹介された女性とメールのやりとりをするときに注意するポイント

最初の1通目は挨拶する

女性を紹介されてまだ会ったことがない場合、何を書いていいか迷いますよね。まずは「初めまして。○○さんから紹介されました□□です。」という感じで必ず挨拶から始めましょう。
そして、会ったことがないから共通の話題もないし何を書いていいか分からないと思っても、慣れていないからと置き換えるなどして「慣れていないので、何を書いたら良いか迷ってしまいます」など素直に伝えましょう。

ちなみに、女性とメールし慣れている人は少し真面目気味にすると良いと思います。逆に女性に慣れていない場合でも見栄を張って慣れている感を出すのは避けましょう。
せっかくの紹介なのに、軽い印象を与えてしまって会う前から印象が悪くなってしまう可能性があります。

メールの頻度はほどほどにする

相手の女性とは紹介されただけで付き合っていないので、彼氏気取りで頻繁にメールするのはやめましょう。
ただし、遠慮して回数が少なくなりすぎても、相手に「興味ないのかも」と思われてしまうので注意が必要です。
話題が途切れずメール出来ているなら良いですが、無理に話題を引き延ばしてメールを続けたり相手から返事が来ていないのに追撃メールを送ったりすると女性が引いてしまいます。

一度話題が途切れたら、3日~1週間程度間を開けてから次のメールを送ります。もしも、その間に相手の女性からメールが来れば、その女性のペースに合わせて大丈夫でしょう。

紹介されたらメールのやりとりをしてすぐに電話番号を聞いても大丈夫?

共通の知り合いや友達から紹介されている場合、普通は会う事が前提となっていると思います。ネットの出会い系で出会ったわけではないので、紹介で出会ったらまずは会ってみないと始まらないでしょう。それは相手の女性も理解していると思います。

紹介者から「まずはメールで仲を深めてくれない?」とでも言われていない限り、電話番号を聞いても失礼ではありませんし、ガツガツしているとも思われないでしょう。

長々メールや電話だけでやり取りしていると勝手に相手のイメージ像を作り上げて、会った時にギャップを感じてしまう恐れがありますので、早めに会う約束をしましょう。

なお、紹介された相手の女性の相手の候補はあなただけとは限りません。周りの男性に横から奪われる可能性もあります。

ですから、紹介されたことに安心して会うのを先延ばしにしていないで、出来るだけ早く会う約束を取り付けましょう。電話が苦手な女性もいるので「待ち合わせ場所で会えなかったら困るから電話番号教えてもらえますか?」とさらりと聞いてみると良いと思います。

紹介された女性とメールのやりとりをするときは時間帯にも注意しよう

・夜

自分が寝る時間が相手の女性の寝る時間と同じとは限りません。一般的にもう遅い時間と思われる時間帯になってしまったらメールを送るのは控えた方が良いでしょう。

寝ている時や寝ようとしている時にメールで睡眠を妨害されると、だんだんあなたとのメールが嫌になってしまうでしょう。初めのうちに「いつも何時頃寝ているの?」と聞いてみても良いかもしれません。

・朝

夜と同じく、朝にもう少し眠れるという時間にメールで起こされるのは嫌なものです。また、相手の女性ももう起きている時間だとしても、朝は忙しい時間帯ですのでメール返信が煩わしく感じる場合もあります。早朝や出勤前の忙しい時間は控えた方が良いでしょう。

朝に送るなら相手の通勤中がおすすめです。バスや電車の中では暇で余裕があるので邪魔になりにくいでしょう。

他には、平日ならランチタイムと仕事終わり~寝る前までならいつでも大丈夫でしょう。もしも、相手が忙しいなら返事がない場合もありますので、そういう時は察して、今後はその時間は避けるようにした方が良いと思います。

彼女にも生活リズムがあるので、間が悪いタイミングでいつもメールが来ると、あなたとメールするのが面倒くさくなってしまうでしょう。そうすると、あなたの印象も悪くなるので注意してください。

メールのやりとりだけでは女性の温度感は読み取れない

メールのやりとりが続いている=好感触ではありません。
嫌な相手とはメールしないだろうから、メールのやりとりが続いていると相手も良く思ってくれていると思ってしまいがちですが、メールの文章だけでは相手の本当の感情は読み取れません。

女性が律儀で気を使うタイプの人なら、あなたからのメールに気を使って楽しそうな雰囲気で返信している可能性も考えられます。

メールは文字だけなので、同じ言葉でも相手の受け取り方で印象が大きく変わります。例えば、「いいよ」という言葉でも色々なニュアンスがありますよね。「いいよ♪」と乗り気なのか、「いいよ・・・」と仕方がないというニュアンスなのか、「いいよ」で拒否や不要という意味なのか。

メールは便利なツールですが、相手の感情が読み取れないし、本当の意味の半分も伝わらないのが難点です。メールでどんなにやりとりが続いていたり、盛り上がっていると思っても、実際は相手の女性と気持ちに温度差がある場合もあります。

こんなメールのやりとりはNG!紹介された女性もドン引きするメールとは?

必死過ぎるメール

紹介された女性を気に入って付き合いたいと思ったら一生懸命アピールしたいところですよね。しかし、必死過ぎるメールでは相手に引かれてしまう可能性があります。

毎回長文メールを送ったり、相手から返事が来ていないのに自分から何度もメールしたりしてしまうと、女性に面倒くさいと思われてしまいます。
「なんか必死過ぎて引くわ~」と思われないように注意しましょう。

暑苦しいメール

相手の女性を好きになってアピールするのは良い事ですが、メールで「好き」や「かわいい」など言いすぎると引いてしまう女性もいます。

例えば、1回会っただけでお互いが意気投合して盛り上がった場合は別ですが、普通は1回会っただけでは相手の事を好きになるまで理解するのは難しいでしょう。それなのに、いきなり好意をアピールされても戸惑うだけです。
相手の気持ちを無視して一方的に熱烈アピールされると、引かれるだけでなく「なんかこわい」と思われてしまうかもしれません。

 - 恋愛・結婚