生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

仕事を教えてもらえない新人が放置される職場が多いのが現状

2017.10.28

新入社員で入社をし、これからの自分の仕事に意欲を燃やしている時に担当になった上司に仕事を教えてもらえず放置される新人が増えていると耳にすることがあります。

その現状は当たり前なのでしょうか?その原因とはどんなことなのでしょうか?

そんな時にそう立ち回れば良いのか調べまとめてみました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

電話応対は正直苦手!仕事で電話のミスを減らす対処法

職場での電話が鳴るたびに、不安になることはありませんか? 一度失敗をしてしまうと苦手意識から仕...

仕事で泣く女性を周りはこのように見ている!を徹底検証!

同じ職場で働く女性が仕事中に泣いている姿を見た事はありませんか? 女性が職場で泣く多くの理由は...

仕事で失敗しないか不安感に襲われている人へアドバイス!

仕事で失敗して落ち込むこともあるでしょう。しかし常に失敗を恐れて不安にかられていると、その先へ進めな...

仕事のミスで信用を失わないためには日頃の勤務態度が重要

仕事でミスしてしまうと、信用を失ってしまいますよね。 大切なのは同じミスを繰り返さないこと。 誰...

仕事の能力がないと感じる時にはまずは自己分析で自分を知ろう!

他の人と比べると仕事が遅く自分に能力がないから?と感じるお悩みはありませんか? 仕事の能力がな...

仕事で失敗してクレームが発生!?上手なクレーム対応のコツ

仕事の失敗でクレームに発展してしまうのは誰にでも起こりうることです。 クレームが起きた時は、ど...

コンビニバイトに聞きました!こんな困った客たち・・・

コンビニのバイトは暇そう?レジの他にも色んな業務があって、お客さんがいない時でも大変なんです。 ...

主婦のパート 勤めは辛い。こんな悩みがありました。

パートで働く主婦の方は多いと思いますが、辛い・・・と感じている事はありませんか? 出産や子育てが落...

仕事のストレスが原因で体調不良…仕事を辞める?対処方法とは

仕事のストレスで体調不調を感じ始めたら… 例えば、頭痛はストレスが原因であることも。よくある症...

仕事のあるある!先輩がムカつく件について

仕事をしていると、先輩のムカつく態度にイライラしたり、落ち込んだりすることはありませんか? 威...

仕事のスピードについていけない悩みから、解放される方法とは!

仕事のやり方やスピードについていけない時、どんな対処方法で乗り越えれば良いかと悩む人ってたくさんいる...

不動産営業がつらい・・・!?でもやりがいも感じられる仕事です

不動産の営業がつらいから辞めたい・・・なんて考えている人も多いことでしょう。 具体的に、不...

会社の先輩との関係を築くコツについて紹介します

会社での人間関係で、実は一番難しいのは先輩とのものなのかもしれません。 一緒に仕事をしたり、教...

仕事が遅いといつも怒られる人の共通点と改善策!

いつまでたっても仕事が遅いと怒られる人にはある共通点があります。 その共通点とは?怒られてばか...

上司から食事に誘われた!行きたくない時の断り方はコレ!

上司から食事に誘われたけど行きたくない時ってありますよね。そんな時、どんなふうに断れば良いのでしょう...

スポンサーリンク

仕事で新人を育成する余裕がなく放置されるのは当たり前?

社会人となりいち早く仕事を覚えたいと思う新人に対して、新人を育成する時間や余裕がなく仕事を教えてもらえずに新人が放置されることが増えていると最近耳にしますが、本当なのでしょうか?

ある情報誌でこんな文章をみたことがある。

◆新人放置が増えてきた背景にはこんなことが考えられる。

・個々の仕事の量が膨大で新人に仕事を教えられる人材がおらず、また部下に新人を育成する余裕がない。
・今の時代は企業が人材を育てる時代ではなく、新人が自ずから見よう見真似で学んでいく時代。
・また企業によって長期間に新入社員をとることがなく、どう教えていくかがわからない。

その他にも研修で学んできたのだから、教える必要はないと言う厳しい企業もあるようです。
中間的な人材が自分も教えてもらわずに仕事を覚えてきたから、教える必要はないと言う意見も・・・

しかし仕事を教えず放置するのは、いかがなものかと思う。
そんな会社ではコミュニケーションもとれないし若手が育つとは思えません。

なぜ仕事で新人に対する放置プレイが起きるのだろうか?

社会人となり新入社員で入社した場合、仕事に関する知識や経験は誰しも
ゼロの状態からスタートするのが当たり前ですし、もちろんビジネスマナーに関しても電話の受け答えができないのは当たり前のことですよね。

一般的な企業では先輩にくっついて業務を学ぶことが基本ですし資料を見ながら、手とり足取り教えて行くのが当たり前ですよね。

しかし教えてくれる先輩が忙しい人だと、この資料見といて、または今日やったことをまとめて復習してと言った状態になるのだとか・・・

確かに仕事の量がいっぱいの時は新入社員にやらせてみることはできないしいし時間がかかるなら自分がしたほうがいいとも思います。

教える側の先輩社員からすれば、新入社員に教えても慣れるまでにやらせる仕事がなく、放置しなければならない理由があるのも仕方のないことでもあるようです。

新人が仕事を教えてもらえず放置されている時にはどうするべきか

就職したはいいけど、なかなか仕事を教えてもらえず放置されている時にはただ黙って仕事を見ているだけでは、自分にとってプラスになることもメリットもありませんよね。

そんな時にはどのように対処をするべきなのでしょうか?

まずここで大きなポイントは指示されたことは必ず行い、資料を見ておくように指導されたら、きちんと目を通し、内容を理解しておく必要があります。

そのうえでわからないことはメモに残しておき、先輩の手が空いたらきちんと聞きましょう。

自分で調べられることはきちんと調べておき、どうしても分からないことに関しては、時間を設けてもらうなどを伝えましょう。

放置されていてもきちんと挨拶やコミュニケーションは取ろう

仕事を教えてもらえず放置されるとやる気もなくなり、会社にも行きたくなくなってしまいますよね。しかしそんな時こそ自らモチベーションをあげる事も大事です。

会社に入れば誰もが仕事を教えてくれるわけではないので、自分から積極的に仕事を教えてもらえるように取り組む姿勢も忘れてはいけません。

放置されているからと相手によって態度を変えたりしては、かえってマイナスイメージになってしまいます。

正直理不尽な気もしますが、まずは仕事を覚えないことには先には進めません。
ここははを食いしばり、休憩時間などにコミュニケーションを取るようにしていくことで、お互いの考えなどを理解することもできるので、相手とのよい雰囲気が生まれることもあります。

h笑顔で積極的に挨拶するように心がけるようにしましう。

上司が仕事を教えてくれない時には、上手く立ち回ることも必要

どんなに自分から積極的に上司に仕事を教えてほしいとお願いしても、冷血な人っていますよね。
そんな時にはやる気も失いどうしていいかわからず、鬱状態に陥ってしまうこともあります。
しかしせっかく就職した会社を辞めるなんて、腹立たしいしできるならその上司を見返してやりたいと感じます。

そんな時には、別の先輩や他の上司に相談してみることも必要です。
その際にはその上司には内緒にしてもらいましょう。
そう言ったタイプの上司は人一倍プライドが高いこともありますので、気をつけなければなりません。
少なからず仕事を教えてくれる人は必ずいますので、うまく他の上司や先輩に相談をしそこは自分なりに、上手く立ち回り仕事をいち早く覚え、独り立ちできるようにすることが大切です。

仕事をきちんと教えない上司が担当になってしまうと、新人は仕事の相談やコミュニケーションも取ることも出来なくなりますし、何をどう覚えていかなければならない道筋さえ失ってしまいます。

こういった上司が担当になった時には、いつまでもしがみつかず頼れる他の上司や先輩を早めにみつけておくと困らずにすみますよ。

 - ビジネス・経営