生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

大学生の恋愛事情まとめ!異性と仲良くなって恋人を作る方法

2017.9.24

大学生になったら恋愛を楽しみたいと考えている人も多いでしょう。

大学生活を充実させるために、恋愛の要素は必要不可欠ではないでしょうか?

異性と仲良くなるきっかけや告白のタイミングなど大学生の恋愛事情についてまとめてみました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

43歳独身男性が結婚に踏み切れない理由は○○だった!?

43歳で結婚をせずに一人でいる男性、あなたのまわりにもいませんか? 独身でいる理由は様々ですが...

彼女を実家に呼ぶイコール結婚??両親に彼女を紹介

彼女を実家に呼ぶことになった! これって結婚を前提に両親へ彼女を紹介するということ?! ...

26歳から女の価値が下がる?!男性たちのリアルな声

「26歳から女の価値が下がる」という話を耳にすることがあります。 これは、女性の価値を若さだけ...

大学生が遊ぶ頻度とは?大学生カップルはマンネリ化しやすい

大学生になったら何をしたいのか。思いっきり遊ぼう!と思う学生って実は多いのでは? 大学生カップルが...

旦那に子供の面倒を見て欲しい妻たちへ!旦那を変える方法とは

二人の子供なのに旦那がちっとも子供の面倒を見てくれなくて不満がたまって文句を行ってしまった経験はあり...

高校生の恋愛…付き合い方を後悔、恋愛をしなくて後悔

高校生といえば青春のど真ん中! 勉強も部活も恋愛も、後悔しない充実した十代を過ごしたいもの。 ...

知人や友人からの紹介だと恋愛へ発展する確率が高い!

付き合うことになったきっかけで「友達の紹介で」とか「友達の友達で」というのはよくある話です。 ...

会社の先輩が好き!告白する?しない?注意する事とは!

あなたは会社の先輩を好きになったら、告白をしますか? 告白がうまくいくタイミングがあるそうです...

彼女との喧嘩が原因で愛情が冷めた_04!?注意すべきこととは

喧嘩が原因で、彼女への気持ちが冷めた_04のでは・・・と心配になってしまうことがありますよね。 ...

彼女の性格を変える事はできる?ミケランジェロ効果とは!

彼女の性格を変える事ってできるの?そう思っている人はいませんか? そう思う前に、お互いが変えた...

35歳歳を過ぎたら結婚できる確率が下がる?結婚する方法とは

結婚したいと思っているのに結婚相手がいない!出会いすらない!と嘆いている人もいますよね。 必死...

友達への結婚祝いはいつ渡したらいいのか紹介します

大切な友達が結婚することに! お祝いはどうしよう?、結婚祝いっていつ渡すのがいいの? ま...

彼女の気持ちが重いと感じて距離を置くときの男性の心理とは

彼女を重いと感じたとき、少し距離を置く方が良いのではないかと感じることもありますよね。 「なん...

離婚した親が再婚。そんな時の子供の気持ちは・・・

「離婚」という選択をするときには、様々な理由があると思います。 離婚後、再婚すると子供の戸籍は...

彼女の結婚願望が強すぎると男性は重いと感じて逃げます!

女性はある程度の年齢になると結婚願望をチラつかせるものですが、男性は彼女からの結婚願望が強すぎると、...

スポンサーリンク

大学生の恋愛事情まとめ~異性と仲良くなるきっかけ~

異性と仲良くなりたいならサークルへ!

サークルをきっかけに恋愛に発展するケースは多いです。サークルで同じことをして同じ目標に向かって何かをしていると親近感もわいてきますので、仲良くなるきっかけとしては有効です。

サークルに入ると、違う学部や学年の人とも交流することが出来て、色々な人と知り合う事が出来るのも良いところです。

適当な活動をしているサークルも多いし、サークルにはいくつ参加しても大丈夫です。異性が目的の場合は緩めのサークルがおすすめです。まだサークルに入っていない人は気軽に参加してみましょう!

もしも、女子大や工業系などで異性の少ない大学の場合は、他校のインカレに行くのも良いと思います。

気になる異性と同じ授業に参加する!

講義を受けるときにたまたま近くに座っていたことをきっかけに仲良くなることも多いです。分からない事を聞いてみたり、話すきっかけは色々あります。

ちなみに、大人数の講義の方が人は沢山いますが案外近くの人と話しにくい場合もあるので、少人数の方が話しやすいかもしれません。人気の講義よりも、単位取得目的の簡単な講義が狙い目です。

大学生の恋愛事情まとめ~告白するタイミング~

告白するタイミングは人それぞれで、気持ちが抑えきれなくなって思わず告白してしまう場合もあるでしょう。

好きな人との関係によってはそれでうまくいく場合もありますが、もしも片思いで相手があなたの事をあまり認識していない場合は、告白が成功する可能性が低いので告白よりもまずは仲良くなる事から始めましょう。

例えば、同じサークルの先輩やバイト仲間だけどあまり話したことのない人、同じ大学でよく見かける人など、ほとんど一目ぼれに近い状態で片思いしている場合は、恋に恋している可能性もあります。

まずは、相手の事を知る事も大切なので、出来れば共通の友達も含めて複数で会う機会を作りましょう。

好きな人と気軽に話せるような関係になれれば、相手もあなたの事を認識しているし、もしかしたらあなたの気持ちに薄々気付いているかもしれません。

そうなったら、2人きりのデートに誘ってみましょう。デートにOKしてくれたら成功する可能性が高いです。

デートの終わりなどに告白してはどうでしょうか?もしも勇気が出ない人は何度かデートを繰り返して様子を見ても良いと思います。

すごく好きになると好きな気持ちを早く伝えたくなるかもしれませんが、焦りは禁物です。急いては事を仕損じるという言葉もあるように、機会を待ちましょう。

大学生の恋愛事情まとめ~大学で彼氏を作る前に~

・外見を磨く

恋をすると綺麗になると言いますが、恋をするためにも綺麗になる必要があります。顔を変えることは出来ませんが、髪型やメイク、服装に気を配ることは可能です。

見た目が好みの女性だと恋愛スイッチが入る男性も少なくありません。野暮ったい垢ぬけない女子よりもあか抜けたかわいい女子の方が男子にモテるのは言うまでもありません。大学生になって恋愛も楽しみたいなら少しでも異性の目にとまる事が大切です。

ありのままの自分を好きな人が良いと意地を張っているとチャンスを逃すことになってしまいます。男って単純と思っても、恋のためには外見を磨く大切さを理解しましょう。

雑誌で研究したり、おしゃれな友達や店員にアドバイスを貰って自分に似合うおしゃれを見つけてください。

・コミュニケーション能力をあげる

コミュニケーション能力に自信がないだけで消極的になってしまいます。男性と仲良くなるためにも、好きな人が出来た時にアピールするためにも、コミュニケーション能力が必要です。

気になる人が出来た時、相手も自分の事を意識しているとは限りません。そんな時は、自分からアピールする必要があります。受け身でいるだけで恋のチャンスは減ってしまいます。

大学生の恋愛事情まとめ~大学デビューでの落とし穴~

落とし穴1:積極性

大学デビューをした人の多くは、充実した大学生活を送るために恋愛もしたいと思っているでしょう。そこで、異性に積極的になって恋愛にのめり込んでしまう場合があります。積極的なのは悪い事ではありません。

しかし、積極性があり過ぎると、軽い人にみられてしまうリスクがあるのです。軽いと思われて、遊びの女にされてしまう可能性もあります。意外と積極的になり過ぎて後悔したという話を聞くことがあります。

積極的に行動しても、人を見る目を養って相手選びは慎重に行いましょう。

落とし穴2:過去や自慢

大学デビューをした人はそれまでの自分を隠したいと考えがちです。そして、かっこつけたいために自慢話しが増える傾向があります。

しかし、それを続けていると友達や好きな人と話が合わなくなったり、逆に大学デビューだとバレてしまう恐れがあります。

自分の過去に嘘を付いたりひた隠しにする事はありません。背伸びする必要もないので、等身大で楽しく会話が出来るようにしましょう。

落とし穴3:恋愛ハウツー本

大学デビューで恋愛経験の少ない人は、恋愛ハウツー本に頼る人が多いです。参考にするのは良いですが、真似するのはやめましょう。人それぞれ考え方も違うので、そっくりそのまま真似しても恋愛ハウツー本に書かれている通りに行くとは限りません。

本を信じるよりも、目の前にいる人を信じることが大切です。恋愛では上手くいかない事も多いでしょうがそれが経験となります。本で読んだことで知識を得ても、自分で経験しないと分からない事も多いです。

大学生になって恋愛を楽しみたいなら男女の恋愛観を理解しよう

男女では、その異性が恋愛対象になるかどうかが決まる瞬間が違います。

男性の場合は第一印象でほとんど決まります。特に意識して「あり」「なし」と判断しているのではなく、無意識に判定していてその判定が覆ることはほとんどありません。

ちなみに、男性が第一印象で「あり」に判定するのは女性の80%で残りの20%の人は「なし」と判定されています。

女性の場合は、第一印象で判定しても、後から判定が覆ることも良くあります。女性の場合は第一印象で「あり」と判定するのは男性の20%しかいません。80%の男性は第一印象で「なし」と判定されています。

この結果からも分かるように、男性の方が先に恋愛感情が生まれ熱しやすいですが、女性はゆっくり好きになるパターンが多いです。

女性から男性にアプローチする場合、男性に第一印象で「なし」と思われていたら成功する可能性は低いので、彼好みにイメチェンするなどリサーチするのがおすすめです。

逆に女性にアプローチして断られても、1回で諦めるのは勿体ないです。女性はゆっくり恋愛感情が生まれるので最初は断られても時間を置いたら成功する可能性があります。デートなどは3回までは誘ってみてはいかがでしょうか。

 - 恋愛・結婚