生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

会社の先輩との関係を築くコツについて紹介します

2017.9.2

会社での人間関係で、実は一番難しいのは先輩とのものなのかもしれません。

一緒に仕事をしたり、教わったりと上司よりも身近である先輩。いったいどのように接したらいいのでしょうか?

職場での人間関係は、ほどほどが重要のようです。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

仕事のメモのまとめ方のコツなんてあるの?ポイントをご紹介!

仕事を覚える時や、大事なことを書き留めておくための大切なメモ。 実は仕事が出来る人の大半は、上...

仕事のスピードについていけない悩みから、解放される方法とは!

仕事のやり方やスピードについていけない時、どんな対処方法で乗り越えれば良いかと悩む人ってたくさんいる...

仕事で失敗しないか不安感に襲われている人へアドバイス!

仕事で失敗して落ち込むこともあるでしょう。しかし常に失敗を恐れて不安にかられていると、その先へ進めな...

主婦のパート 勤めは辛い。こんな悩みがありました。

パートで働く主婦の方は多いと思いますが、辛い・・・と感じている事はありませんか? 出産や子育てが落...

仕事を教えてもらえない新人が放置される職場が多いのが現状

新入社員で入社をし、これからの自分の仕事に意欲を燃やしている時に担当になった上司に仕事を教えてもらえ...

電話応対は正直苦手!仕事で電話のミスを減らす対処法

職場での電話が鳴るたびに、不安になることはありませんか? 一度失敗をしてしまうと苦手意識から仕...

コンビニバイトに聞きました!こんな困った客たち・・・

コンビニのバイトは暇そう?レジの他にも色んな業務があって、お客さんがいない時でも大変なんです。 ...

仕事の目標は具体的に!数字を入れると一言でも伝わる

仕事をしていると目標を求められることも多く、現代のビジネスマンには切っても切り離せないのが仕事の目標...

不動産営業がつらい・・・!?でもやりがいも感じられる仕事です

不動産の営業がつらいから辞めたい・・・なんて考えている人も多いことでしょう。 具体的に、不...

仕事のミスで信用を失わないためには日頃の勤務態度が重要

仕事でミスしてしまうと、信用を失ってしまいますよね。 大切なのは同じミスを繰り返さないこと。 誰...

仕事で失敗してクレームが発生!?上手なクレーム対応のコツ

仕事の失敗でクレームに発展してしまうのは誰にでも起こりうることです。 クレームが起きた時は、ど...

仕事の能力がないと感じる時にはまずは自己分析で自分を知ろう!

他の人と比べると仕事が遅く自分に能力がないから?と感じるお悩みはありませんか? 仕事の能力がな...

仕事のストレスが原因で体調不良…仕事を辞める?対処方法とは

仕事のストレスで体調不調を感じ始めたら… 例えば、頭痛はストレスが原因であることも。よくある症...

仕事のあるある!先輩がムカつく件について

仕事をしていると、先輩のムカつく態度にイライラしたり、落ち込んだりすることはありませんか? 威...

仕事が遅いといつも怒られる人の共通点と改善策!

いつまでたっても仕事が遅いと怒られる人にはある共通点があります。 その共通点とは?怒られてばか...

スポンサーリンク

会社の先輩との関係に大切なのは、まず「礼儀」

会社の先輩や上司との関係を良好に保つには、礼儀をしっかりできていなくてはいけません。

挨拶をはっきりした声できちんとするだけでも人に与える印象はかなり違います。

そして、仕事は一生懸命打ち込みましょう。一緒に仕事をする相手にやる気が感じられなかったら良好な関係は築けません。始めは仕事ができないことが多いかもしれませんが、仕事ができないことよりも仕事をしよう、聞こう、という姿勢が見られないのであれば教えるほうも嫌になってしまいますよね。

会社の先輩に相談するのはいいですが、ネガティブな発言を言うのはやめましょう。自分を卑下したり、何もしないうちから無理と決めつけるのはNGです。

わからない事があった場合は素直に聞きましょう。このときに、どんなところがわからないのか質問できるようにしておくことが大切です。

同じことを何度も聞くことのないように質問をするときはメモするのを忘れないようにしてください。

ミスをしたときは、素直に謝ることも大切です。

厳しい会社の先輩と関係を築くにはよく観察することが重要!

厳しい会社の先輩は、いっけんとっつきにくいかもしれませんがそのようなタイプの人は自分にも厳しい人が多く仕事ができる先輩ではないでしょうか?

もし、注意をされるようなことがあったらひとつひとつ直していきましょう。

厳しい会社の先輩が注意をするのは、裏を返すと期待しているとも言えるのです。見込みがない人に対しては注意をしたりしないものです。ですので、仕事に対して真剣に取り組んでいるところを見せましょう。

先輩の仕事に対しての姿勢を学ぶことも大切です。上司との接し方や仕事の進め方などもよく見てください。

ここで大切なのは、いいところだけを真似することです。自分が違うと思うことはあえて真似する必要はありません。

また、仮に効率のいい方法を見つけたとしても教えられたまま行うようにしましょう。その方法は自分一人で仕事ができるようになってから試してください。

苦手な会社の先輩や上司との関係はこう対応しよう!

会社の上司や先輩が苦手な場合はどのように対応したらいいのでしょうか?相手が変わる可能性はほとんどないので、極力苦手な相手と接しないようにしましょう。

このときに、最低限のことはできなければいけません。「報告書のテンプレを作っておく」「結論から言う」「服装に気を遣う」「目を見て話す」のようなことは仕事と割り切って接してください。

仲良くなる必要はありません。社会人として普通に接すればいいのです。

嫌い、苦手という気持ちは思っている以上に現れてしまうことがあります。できるだけ接点が減るように仕事を覚えたり、回避するようにしましょう。

どうしても合わない場合は、異動願を出すことや仕事を変えることも視野に入れてください。

なぜなら、人を変えるより自分を変えるほうが簡単だからです。毎日毎日、嫌な思いをして我慢することより自分のことを大切にしてあげてください。

会社の先輩に可愛がられる後輩とは?

会社の先輩との関係を良好に保つには、職場ならではの人間関係を築かなくてはいけません。

仕事のようにマニュアルはありませんが、仕事を円滑にするためには必要なものと言えます。

では、そこそこ人と仲良くなるにはいったいどうしたらいいのでしょうか?職場の先輩や上司にぐいぐいプライベートを聞くのは失礼にあたります。

話をするときには、仕事関係のことをまず聞いてみましょう。仕事でわからないこと、仕事を覚えるコツ、一年や一か月の間で忙しい時期などです。

もちろん、相手が忙しそうにしているときは控えましょう。相手にプライベートのことを聞く場合はまず自分のことから話すと相手も話やすいので「私は休みの日は、〇〇をしていることが多いです。先輩はどうですか?」と聞いてみてください。

似たような趣味であればそこから話がはずみますし、たとえ趣味が違ってもその趣味について聞かれることは悪くはとられないはずです。話したくなさそうであれば、それ以上聞くのはやめましょう。

会社の先輩には少しダメな自分をアピールしよう!

男性と女性では、女性のほうが人間関係が複雑と言えます。会社の女性の先輩に目をつけられたくなければ少し不幸なふりをしましょう。もしくは、プライベートが充実していることをあからさまに見せたり話したりするのは止めておいたほうがいいでしょう。

本人はそんなつもりではなくとも、「仕事もろくにできないのに・・。」となってしまうことだってあるかもしれません。

ですので、聞かれた場合は可もなく不可もなくのような感じで答えられるといいでしょう。

プライベートはあなたの幸せを喜んでくれる友達に話し、会社の人々に自ら進んで話す必要はないのです。なぜなら、会社は仕事をするところだからです。

SNSでの投稿も、アカウントがわかっている場合や相手に通知されてしまうものなどはほどほどに発信しましょう。

持ち物ひとつにしても、会社にプライベートを持ち込む必要はありません。無難なものにすることも目をつけられない方法のひとつと言えます。

 - ビジネス・経営