生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

【主婦必見!】家事が面倒だと感じたら試してみたい事

2017.8.21

主婦は家事が仕事!?でも面倒だと思う事だってあるんです。

家事が面倒くさいと感じたら、掃除や料理をチョットだけ手抜きをしてみてはいかが?

また面倒に感じない家事の仕方、主婦のホンネなどもご紹介します。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

バナナが冷蔵庫内で真っ黒に!バナナにはこんな効果があった!

食べようと思ったらいつの間にかバナナが真っ黒に・・・。 傷むからと、冷蔵庫で保存をする人も多い...

新婚でも料理上手になる!料理下手から脱却する方法

新婚の時の悩みのひとつに、「料理が下手」ということがあるでしょう。 誰でも慣れない事をすると、...

パート勤めでの旦那との家事分担、旦那が手伝ってくれる方法とは

パート勤めで共働きの時、旦那さんは協力的に家事を手伝ってくれてますか? 世の中の旦那さんはどの...

【部屋の防音対策】窓から漏れる音をシャットアウト!

部屋の防音対策していますか?外からの音は窓に対策を施す事で効果が期待できますよ。 自分で簡単に出来...

学生で一人暮らしの人におすすめ!食事の節約方法

学生の一人暮らしでは食事を自炊して食費を節約している人も多いでしょう。 しかし、食材を色々買う...

親に感謝できないことは悪い事ではない!考え方を変えよう

親の事が嫌いで感謝できない。親は何でもしてくれるのが当たりまえと思うので感謝する必要がない。 ...

会社の飲み会に参加したくない!だって上司の説教が苦痛だから!

会社の飲み会って、あんまり楽しいものでは、ありませんよね。 特に、上司からの説教が始まると、最悪。...

旦那様への毎日のお弁当作りは面倒?みんなのお弁当事情を調査!

旦那様にお弁当を作っているという奥様方、毎日のお弁当作りを面倒だと感じることもありますよね! ...

節約生活でも貧乏には見られない!OLの賢い節約術♪

一人暮らしは節約が大切です。 家賃に食費に洋服代にコスメ代。 もちろん友達と遊ぶお金も必...

東京は田舎の違いとは?気になる違いを調べてみました

日本の首都である「東京」この最先端の場所である東京と「田舎」の違いとはどんなものなのでしょうか? ...

簡単にできて、夕飯にかかる食費を節約する方法

毎日の夕飯を作るのに簡単にできて、食費を節約したい考える主婦の方も多いのではないでしょうか? ...

めざせ節約!献立の立て方を変えて節約上手になろう!

毎日の献立に頭を悩ませる人は多いものです。 昨日はあれを作ったし、一昨日はあれを作ったし、○○...

春に活動を始めるイヤな虫!部屋に侵入させないためにすべきこと

春になると、どこからともなく出てきた虫が部屋のあちこちにチョロチョロ……。 たとえ数ミリの小さ...

退職の挨拶で渡すお菓子の選び方や渡すポイントについて

会社を退職するとき、退職の挨拶としてお菓子を用意する人も多いと思います。 お菓子買うべきか迷っ...

入籍報告にもマナーがある!職場に入籍報告する時のポイント

入籍が決まったら職場へ報告することになりますが、、報告するタイミングや報告する人の順番などに迷うこと...

スポンサーリンク

主婦の家事、掃除が面倒くさいと思ったらココを確認

家事が面倒くさいと感じるのは、あるべき場所に物がないから。拭き掃除をしようとしている時にバケツと雑巾が違う場所にあったら、面倒でやる気が半減してしまします。バケツと雑巾は一緒でも、洗剤が違う場所にある。なんて事ありませんか?

洗剤を全部一緒の置き場に置いているお家は、床掃除用の洗剤を探さないといけないですよね。やる気になった時にすぐに出来るのと、毎回ワンクッションをおかなければならないの。どちらが面倒じゃなく出来るでしょうか。

もちろんすぐに出来る方です。床掃除の道具は洗剤も含めて全部同じ場所に置いておく。など、あるべき物の位置を見直してみましょう。

また私がやる気が出ない時は大抵テレビを見て、まったりしてしまっている時です。掃除をする時はテレビをオフに!自分の気持ちがノリノリになるような音楽をかけてするのが私のオススメ方法です。

主婦が家事や掃除を面倒と感じたら、見せる収納をやめてみよう

究極な方法は掃除をする場所を少なくする事です。大きい家よりも小さい家、大きい部屋よりも狭い部屋。これで掃除の手間が半減する事も考えられます。

また小さい部屋でも、物がゴチャゴチャしていると掃除が大変です。掃除が面倒くさい、苦手と感じているならスッキリとした部屋に住むことが一番。飾り物が多いとその一つ一つのホコリをとる事が大変ですよね。考えただけで腰が重くなります。

でも棚に飾り物が一つもないなら、サッと一拭きでホコリをとる事が出来ます。キッチンも同じです。調味料がキッチンにたくさん並べているとそこにホコリが溜まったり、油汚れが付きます。でも棚にしまってしまえば、コンロ周りの掃除だってずいぶん楽になるでしょう。

掃除を面倒くさいと感じている時は、物を少なくして、簡単に掃除が出来る環境を整える事が重要です。

主婦だって家事が面倒な時はある!ちょっとした手抜きも

また家事を面倒に感じるのは、アナタが完璧な主婦を求めているからかもしれません。適度な手抜きも主婦には大切です。まず主婦にとって手がかかるものと言えば3度の食事ですよね。

朝ご飯を食べたらすぐに「昼ご飯はどうしよう」と頭を悩ませます。手の込んだ食事はもちろん美味しくて、家族も喜びますが、時には手抜きをしたって大丈夫!レンジでチンをしただけでも野菜なら十分に素材の味が楽しめますし、塩コショウやドレッシングをかければ立派な一品に。それに栄養も逃すことなくいただけちゃいます。

また、たまには冷食を使ってラクをする事もいいですよね。今は冷食でも美味しいものがたくさんあります。パスタなどはレストランの味が楽しめますよ。そしてその他の家事も少こ~し手を抜いてみてはいかがでしょうか。

毎日の掃除機は二日に一度、掃除機をかけない日はサッとモップをかけて、気になるごみはコロコロを利用してみては!?トイレ掃除だって入った時にサッと便器を磨いて、周りを拭けば5分もかからずに終了です。毎日していれば、丹念に掃除をしなくてもキレイさを保つことが出来るはず。面倒な家事はちょっとの手抜きで要領よく済ませちゃいましょう。

家事が溜まると面倒になる主婦は、この方法が一番!

家事がたまると途端に面倒になってしまう方もいらっしゃいますよね。そんな方の秘策は、とにかく溜めない!当たり前ですね(笑)。でもこれが意外と出来ないんです。

ご飯を食べた後「お腹がいっぱいだから少し休んでから食器を洗おう」そう思ったら最後。後にすると面倒になってしまいます。食べたらすぐに食器を洗う!など習慣をつけて動く事を心がけましょう。

朝トイレに入ったらトイレ掃除、洗面所を使ったら洗面所を掃除、気が付いた時にチョコっと動くことがポイントです。

決して後からにしない。チョット後からが、次の日になってしまって汚れも仕事もたまるとやる気が出なくなってしまいますよ。気になったらすぐに方付けちゃいましょう!

家事が面倒と口にしてしまう主婦のホンネとは

どうしても家事が面倒、苦手なら代行サービスという手もあります。お金を払って家事を完璧に済ませてもらう。または自分が苦手な部分だけを頼むというように自分に合った代行サービスを頼むことが可能です。

金銭的な余裕がある方は選択肢の一つにしてみてはどうでしょう。でも大多数の主婦はお金を使って家事をしてもらうなら、自分で家事をして、そのお金を別の事に回したいと思うのでは!?

家事が面倒・・・。と嘆いていても人に頼むまでではないし、家事をちゃんとこなしている。そんな方は誰かにグチを聞いてもらいたいだけなのかもしれません。

家族には当たり前のように思われている家事ですが、ちゃんとこなすには結構な労働力です。誰かに認めて欲しい!そんな気持ちがつい「家事は面倒だし大変」と口をついてしまうのかもしれません。主婦だって認められたい!愚痴を言いたくなったら手抜きをするもよし!気持ちがわかる主婦同士息抜きをするのも良し!ストレスを発散させましょう。

 - 生活