生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

旦那にイライラする!ゲームを辞めさせる方法!

2017.9.14

時間があればとにかくゲームばかりする旦那…。家事も手伝ってくれないしイライラしている方も多いのではないでしょうか?

なんでそんなにゲームに依存してしまうのでしょうか?

そんなゲームばかりする旦那についてや奥さんのストレス解消法をご紹介します!

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

バイトに遅刻するとき寝坊が原因でも正直に言った方が良いワケ

バイトに遅刻しそうだ!そんな時、まず最初にすべきこととは? 寝坊してバイトに遅刻するときの行動...

洗濯にはお湯か水、どちらが良いか紹介します。洗濯のコツも!

毎日の洗濯、どうせならキレイに仕上げたいですよね。 洗濯するときは水道水だけですか?洗剤が溶け...

赤ちゃんの前髪につむじを発見!性格に影響するウワサの真相

赤ちゃんの前髪にあるクセは、もしかして“つむじ”!? 頭をよく見ると、つむじが二つあると驚かれ...

大学生のこんなバイトはしんどい・・・選び方には要注意!

大学に入学してバイトを始めたものの、しんどいと感じる大学生も多いといいます。 しんどいと感じる...

めざせ節約!献立の立て方を変えて節約上手になろう!

毎日の献立に頭を悩ませる人は多いものです。 昨日はあれを作ったし、一昨日はあれを作ったし、○○...

誕生日には頑張っている自分にプレゼント!大人女子の誕生日事情

誕生日に自分へのご褒美でプレゼントを買うという女性が増えてきています。 誕生日だからこそ、頑張...

男の一人暮らしにかかる生活費についてじっくり考えよう!

大学生や社会人になって一人暮らしを始める男性も多いのでしょう。 その時に気になるのが「生活費」...

旦那の弁当を作るのは節約になるのか?お弁当節約術をご紹介!

節約するために旦那さんのお弁当を作っている奥さんは多いでしょう。 でも、頑張って作っていても、...

洗濯物から嫌な臭いがする。柔軟剤よりも○○を使う方がいい!

洗濯してキレイなはずの洗濯物から生乾きの嫌な臭いがする時ありませんか? 嫌な臭いがすると柔軟剤...

掃除のやる気がどうしてもでないときの対処方法をご紹介

忙しくても忙しくなくてもやる気がでないと掃除はできない!? 掃除をしたくなるには、いったいどう...

大学生がサークルを辞めるかどうか迷ったときの対処方法について

大学生のほとんどはサークルに入っているってホント?合わないなら、すぐに辞めたほうがいい?部活よりも辞...

新婚でも料理上手になる!料理下手から脱却する方法

新婚の時の悩みのひとつに、「料理が下手」ということがあるでしょう。 誰でも慣れない事をすると、...

結婚式をキャンセル!招待されたのに欠席する場合のマナーとは

結婚式に招待してもらったのに、都合がつかずにキャンセルしなくてはいけないことがありますよね。 ...

玄関ドアの鍵に簡易的な鍵を追加して防犯対策!2ロックを基本に

玄関のドアや勝手口の鍵はいくつですか?一つしかないという方は、ピッキングされやすいので注意が必要です...

退職の挨拶で渡すお菓子の選び方や渡すポイントについて

会社を退職するとき、退職の挨拶としてお菓子を用意する人も多いと思います。 お菓子買うべきか迷っ...

スポンサーリンク

ゲームばかりする旦那にイライラする!なんでやめられないの?

旦那さんがゲームにのめりこみすぎてイライラしている奥さんは多いものです。なぜ旦那さんはゲームを辞められないのでしょうか?もしかすると、もう自分の意思では改善することができない状態になっているかもしれません。

ゲームは刺激が強いので楽しくなり脳が興奮します。この時にドーパミンというものを分泌します。
このドーパミンはやる気を出させる働きをするのでさらにゲームを頑張ります。
そして、またドーパミンが分泌されてという悪循環が起こってしまいます。

ドーパミンが過剰に分泌されると、バランスを一定に保とうとする力が働きがドーパミンを抑えます。すると、脳がドーパミンが不足していると思いゲームの刺激を求めるようになるのです。

言ってもゲームをすんなりやめることのできない旦那さんはこのようなドーパミンの異常を感じてしまっているのかもしれません。

ゲームをやめない旦那にイライラ!依存症の可能性もある?

近年では、家にいなくてもスマホなどで簡単にゲームができるようになりました。その影響もあって毎日長時間ゲームをする人が増えてきました。そして、「ゲーム依存症」という言葉もよく耳にするようになりましたよね。

このゲーム依存症と言うのは常にゲームを長時間したり、一日中ゲームをしているような状況のことをいいます。このような依存症が増えたのはオンラインゲームが一番の原因だと言われています。

オンラインゲームには終わりがなく、すぐにリセットすることもできますし、なによりもゲームの中でいろいろな人とリアルタイムで関わることができる楽しさがあります。このようなゲームが多いので永遠と続けてしまい依存してしまうのです。

ゲーム依存は場合によって治療をうけなければいけないくらいの症状になることもあります。早期に発見し治療することが大切ですので、ただのゲーム依存とおもわずおかしいと思ったら病院にいきましょう。

旦那のゲーム依存にイライラする!対処法について!

旦那が長時間ゲームばかりしていてイライラするし何とかやめさせたいと思う奥さんも多いと思います。旦那さんがゲームをやめたいと思っていないのであれば無理やりやめさせるのは喧嘩などに発展する可能性もあるのでやめた方がいいです。

やめさせたいと思うのであれば、時間を決めるようにするのが効果的です。急に短い時間にすると不満に思い喧嘩になることもあるので少しづつ時間を短くしていきましょう。ゲームも趣味の一つと思ってある程度は多めに見るように心がけてくださいね!

また、旦那に自分のゲームののめり込み具合を客観的に見てもらいゲームに依存していることを自覚させましょう。客観的に見ることができないのであれば、ゲーム依存のチェックシートなどを使いゲームに依存していることを自覚させましょう。自分がゲーム依存していることに気がついて喜ぶ人はなかなかいないものです。
依存することによって家族と疎遠になってしまっていることなど依存によって起こる深刻な状況に気づいてもらいましょう。
自分がゲームに依存していることを知りそれによってどのような状況になっているのかを知ることでなんとかしようと思うものですよ。

旦那にイライラする時におすすめな発散法!

旦那は奥さんの期待を裏切ることが多いものです。そんな旦那と一緒にいる奥さんはイライラしてしまうこともとても多いかと思います。

しかし、このイライラしたことをすべて旦那に伝えていると些細な事でも喧嘩になってしまったり、仲が悪くなってしまったりしてしまいます。それを先読みした奥さんはイライラしても言わずに我慢するなんてことも多いですよね。

でもイライラした気持ちを我慢するのって辛いものです。そんな時は、旦那に内緒で贅沢をしてイライラを発散させましょう。普段食べることのないような高級な物を食べたり、欲しい物を買ったりしちゃいましょう。
少し気持ちがすっきりするはずです。お金はかかってしまいますが、喧嘩になるよりいいと思いますし誰にも迷惑のかからない発散法ですよ!

旦那にイライラ!みんなどうやって対処してるの?

旦那にイライラした奥さんが実際にしているストレス解消法をご紹介します。

私はイライラしたとき旦那のカードで買い物をしストレス解消をしています。家計のこともあるのであまりに高い買い物はできませんが、買い物をすることでストレス解消になります。
また、買い物に出かけられない場合はネットショッピングを利用することもあります。旦那のカードで買い物をすることで、買って貰った気持ちになり許してやろうという気持ちになります。旦那はカードの請求書を見て気づいているかと思いますが、今のところ何も言われたことはありません。

このように買い物をしたり高級な物を食べたりしてストレスの解消をしている奥さんは多いようです。旦那にイライラしたからとなんでも言うのではなく我慢できるところは我慢して自分にあったストレスの解消をし円満家庭を築いてくださいね!

 - 生活