生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

義母から同居の話をされたらどうする?上手に拒否する方法!

2017.9.5

結婚前に旦那には義母との同居はやんわり拒否してたけど、いずれは同居しないとやっぱりダメなもの?

上手に断る方法はある?また同居してうまくいくケースも稀にある?

ここでは体験談を交えながら、みんなどんなストレスを感じているのか同居事情をご紹介します。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

服を捨てる時はゴミに出す?その方法と断捨離について

洋服はなかなか捨てることが出来なくてどんどん溜まってしまう。そんな悩みを持っている人は多くいるはずで...

子供が昼寝から起きない時にママが出来る対処法や起きない原因

子供の成長にとって昼寝はとても良いものですが、寝たらなかなか起きないという場合は少し困ってしまいます...

旦那様への毎日のお弁当作りは面倒?みんなのお弁当事情を調査!

旦那様にお弁当を作っているという奥様方、毎日のお弁当作りを面倒だと感じることもありますよね! ...

ステンレス水筒の洗浄・消毒の注意点と目からウロコの洗い方

ステンレス水筒は軽くて丈夫。レジャーや普段のお弁当と合わせて使っている人も多いでしょう。 直飲...

一人暮らしの場合1ヶ月の光熱費はこのくらいです

一人暮らしをする場合、1ヶ月分の光熱費はどのくらいかかるのでしょう? その人の生活スタイルや、...

バイトに遅刻するとき寝坊が原因でも正直に言った方が良いワケ

バイトに遅刻しそうだ!そんな時、まず最初にすべきこととは? 寝坊してバイトに遅刻するときの行動...

トイレの水垢汚れをそうじするなら○○○を上手に使えば簡単!

こまめにトイレそうじをしていても気付くと蓄積されている水垢汚れ・・・ついてしまった水垢汚れは落とすの...

節約生活でも貧乏には見られない!OLの賢い節約術♪

一人暮らしは節約が大切です。 家賃に食費に洋服代にコスメ代。 もちろん友達と遊ぶお金も必...

洗濯物から嫌な臭いがする。柔軟剤よりも○○を使う方がいい!

洗濯してキレイなはずの洗濯物から生乾きの嫌な臭いがする時ありませんか? 嫌な臭いがすると柔軟剤...

会社の飲み会に参加したくない!だって上司の説教が苦痛だから!

会社の飲み会って、あんまり楽しいものでは、ありませんよね。 特に、上司からの説教が始まると、最悪。...

鳥をペットにしたい!静かに飼える鳥って?オススメ騒音対策

鳥をペットにする場合、静かに飼うことはできるのでしょうか。そもそもマンションで飼うのは大丈夫? ...

東京の生活はやっぱり楽しい!地方に移住してから思うこと

東京での生活と地方での生活。 それぞれに良さがあると思います。 それは、離れてみて気付け...

めざせ節約!献立の立て方を変えて節約上手になろう!

毎日の献立に頭を悩ませる人は多いものです。 昨日はあれを作ったし、一昨日はあれを作ったし、○○...

一人暮らしでシーツを洗濯する頻度は?一人暮らしの洗濯事情

一人暮らしの場合、シーツはどれくらいの頻度で洗濯していますか? 一人暮らしの人の中にはシーツを...

子猫の野良を飼うなら、まずは動物病院で診察を済ませましょう

子猫ってかわいいですよね~。野良の子猫を見つけたら家に連れて帰ってしまいたくなります。 しかし...

スポンサーリンク

義母との同居を拒否してたのに、事情が変わることはよくある?

結婚すると好きな人とこの先も一緒にいられると幸せを感じることも束の間で、義理両親と同居する話もチラホラ。

結婚前から義母との同居はできないと話し合いで決めたいたのに、一緒に暮らさなければならないと言う問題が出てきます。

義父が亡くなり義母が一人になってしまい今後の生活が不安なことなど、結婚前の約束通り同居はしないことができるのか、それとも事情が変わったことにより一緒に生活しなければならないのか・・・

またそれを拒否した場合、離婚という状態になってしまうのかと思い悩む人も多いのではないでしょうか。

そんな時に夫が同居を受け入れたくない妻に対して離婚を希望し、妻が離婚に応じない時にはどうなるのでしょうか?
裁判所に申し立ての手続きなどを取られた場合、結婚前に義母との同居をしなくてもいいと約束をしていても事情が変わった場合、受け入れないなら離婚が認められることもあるのです。

こうした最悪な状態にならない為に、同じ家ではなくスープの冷めない距離に義母がアパートを借りるか、息子夫婦がアパートを借りて住むことがお互いにとって一番良い方法だと思います。

お互いに持ち家がある時には、一緒に暮らそうと提案した方が家を処分することです。

義母との同居を拒否し同じ敷地内に住んでもストレスはついて回る

結婚前に旦那には親との同居は嫌だと伝えていましたが、同じ敷地内での完全独立型の別々の家ならと承諾をしました。

子供ができるまでは全く干渉して来なかったのに、子供が産まれた瞬間から毎日のように家にやってくるようになりました。

最初は孫見たさと思い我慢していましたが、何の断りもなく子供を連れていく事もあり、だんだんストレスを感じ旦那から辞めてもらうように伝えました。
同じ敷地内でもこんな問題がおきるのですから、絶対に一緒に住むなんてとんでもない!と思います。

付かず離れずの距離でいられる場所にお互いの家がある方が、お互いにとってうまくいくのではないかと思います。

同居を拒否するのはワガママじゃないし、むしろ旦那さんの都合や言い分で同居は決めては絶対にならないのです。

義母から同居の話をされたら、拒否の理由はこのように伝えよう!

義母から二人っきりの時に同居の話をされたら、きっぱり断るなんて正直できませんよね。
しかしそういった状況を経験された方も多いですよね。

そんな状況でお悩みのあなたに、こんな上手な断り方をご紹介します。

まずは即答を避け、夫に相談したみますとまずはその場を逃げ切りましょう。
人生を左右する重要な決断ですから夫を巻き込み、夫から回答させましょう。

またお互いに住んでいる場所が遠方な時には、「夫の会社が遠くなるし通勤だけでも○時間かかるので、そうなると毎日忙しい夫が可愛そうだし体も心配」など夫の健康を気遣う面を見せましょう。

その他にも「子供を転校させることはできないし、今の環境が良いので変える事はできない」ときっぱり断ることも良いでしょう。

正直同居問題で嫁姑関係がこじれるのは、できるだけ避けたいものですよね。
こういった場合には夫を巻き込み、また子供の環境を変えたくないこともはっきり伝えるのが良いでしょう。

迷っているとグイグイ来てしまうこともありますので、こんな方法もあるんだと是非参考にしてみてください。

義両親との同居を受け入れたことが良い結果になる場合もある!

結婚後2年で子供も産まれ、旦那の両親との同居を受け入れました。
その時はとくに深く何も考えてはいませんでしたが、キッチン・バス・トイレ全て別の2世帯住宅にしてもらい玄関だけは同じにしました。

その理由は義両親に何かあった時に、外から義両親宅に行くは面倒だと思ったのです。

玄関を一緒にしたことで子供達は好きな時におじいちゃん、おばあちゃんの所へ行くことができ親に怒られた時は逃げ道として、おじいちゃん・おばあちゃんの所で甘えさせてもらい、時にはどうして怒られたのかをきちんと説明してくれました。

子供に逃げ道を作ってあげることで子供がそのストレスをうまく発散でき、怒られて義両親の所から戻ってきた時には、素直に謝れる子になっていきました。

両親以外にも甘えられる人の存在は子供にとっても、心の安定やバランスを保てる良き存在となったのです。

義母との同居をすると、時間と共に全ての事をストレスに感じる

義理母と同居すると、どんなことがストレスに感じるか?と友人や知人と話をするとみんな口々に言うのが「自分の家なのに完全にはくつろげない 」と言います。

その他にもこんな理由でストレスを感じるようです。

・食べ物も好みが合わないし、どんなものを作ろうかと考えることがストレス。
・なんだかやること全てに干渉されてるみたいで嫌。
・小姑や親戚が来ることもある意味ストレス。
・夫の性格はこうだからと、いつもわかったようなことを言ってくる。
・子供の育児についてあれこれ口出しをしてくる。
・母の日プレゼントしてもあまり喜んでくれない。

最初はうまくやっていこうと思った同居もお互い気を使っているうちは良いけど、時間と共に全ての事をストレスに感じると言ったことが最も多いのです。

育った時代も環境も違う他人が一緒に暮らすわけですから、仲良くやっていこうと努力しても無理なものは、無理な場合もあるのです。

 - 生活