生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

バイトに遅刻するとき寝坊が原因でも正直に言った方が良いワケ

2017.8.28

バイトに遅刻しそうだ!そんな時、まず最初にすべきこととは?

寝坊してバイトに遅刻するときの行動次第でバイト先での信頼度に影響がある!

寝坊で遅刻するって正直に言うのと嘘つくの、どっちがいい?遅刻の理由や連絡手段についてまとめました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

パート勤めでの旦那との家事分担、旦那が手伝ってくれる方法とは

パート勤めで共働きの時、旦那さんは協力的に家事を手伝ってくれてますか? 世の中の旦那さんはどの...

女性で声が可愛い人はモテる!?モテる声や喋り方を徹底調査

声が可愛い女性に、男性は結構グッときているって知っていましたか!? そう、声が可愛い女性はモテ...

子供が昼寝から起きない時にママが出来る対処法や起きない原因

子供の成長にとって昼寝はとても良いものですが、寝たらなかなか起きないという場合は少し困ってしまいます...

掃除をしたらモチベーションが上がる!?モチベアップのコツ

部屋の掃除をしたいけど、面倒だしなかなかやる気がでない…なんてことはありませんか? スッキリと...

大学進学で東京へ!楽しい大学生活を送るためには

地方から東京の大学に進学するのは、新しい環境にドキドキしつつ新しい出会いにわくわくもしますよね。 ...

誕生日には頑張っている自分にプレゼント!大人女子の誕生日事情

誕生日に自分へのご褒美でプレゼントを買うという女性が増えてきています。 誕生日だからこそ、頑張...

【主婦必見!】家事が面倒だと感じたら試してみたい事

主婦は家事が仕事!?でも面倒だと思う事だってあるんです。 家事が面倒くさいと感じたら、掃除や料...

男性の一人暮らし、ご飯はやっぱり自炊が最強!

男性の一人暮らしのご飯は、どうしてもコンビニやスーパーのお弁当が多くなりがちですよね。 節約や...

赤ちゃんの前髪につむじを発見!性格に影響するウワサの真相

赤ちゃんの前髪にあるクセは、もしかして“つむじ”!? 頭をよく見ると、つむじが二つあると驚かれ...

タオルについたカビや生乾きの臭いは取れる?㊙テクニックとは

洗ったばっかりなのに、タオルがなんだかカビ臭い…。という経験は、一度はあるのではないでしょうか? ...

東京の一人暮らしを楽しいものにするちょっとしたコツをご紹介

一人暮らしをするなら楽しいのは東京?それとも東京近郊? 東京に住むメリット、デメリットにはどん...

鳥をペットにしたい!静かに飼える鳥って?オススメ騒音対策

鳥をペットにする場合、静かに飼うことはできるのでしょうか。そもそもマンションで飼うのは大丈夫? ...

声が小さい女性の特徴とは?原因や改善策もご紹介

声が小さいことに悩む女性も多いようです。 なぜ大きな声を出すことが出来ないのでしょうか?調...

浴室の換気扇から水滴がポタリ!?簡単に防ぐ方法とは

浴室の換気扇や天井から水滴が・・・。冷たい水滴にドキッとした経験ありませんか? こんな水滴、意...

大学生が友達と遊びすぎると後悔する?大学生活と遊びについて

大学生になったら自由な時間が増えます。友達と遊びに行ってリア充したいですよね。 大学で友達と遊...

スポンサーリンク

寝坊してバイトに遅刻しそうなときに最初にすべきこと

遅刻の理由は寝坊や交通機関の遅れなど様々ですが、どんな事情でもまずはバイト先に電話をするのが大切です。その時に、理由とどれくらい遅れるのか伝えます。
寝坊の時は自分が悪いと分かっているので謝ると思いますが、交通機関の遅れなど自分に比がない場合でも謝罪の言葉は伝えましょう。

ちなみに、もしかしたらぎりぎり間に合うかも?という場合は、間に合わないと分かった時点で連絡すればいいと思いがちですが、遅れそうだと分かった時点で連絡することが大切です。
交通機関のトラブルで予想よりも時間がかかりそうな場合は、再度連絡を入れるようにしましょう。

なぜなら、バイト先ではあなたが来るまでどうするのか判断する必要があります。遅れてくる時間がどれくらいなのかによって、誰かに残業してもらうのか、代わりの人を探す事になるか、人員が欠けたままにするのか早めに言った方がその対応する余裕が出来ます。
そのためにも、何分遅れるの何分は出来るだけ正確に伝えましょう。

バイト先についたら、店長や責任者だけでなく、迷惑を掛けたスタッフにも謝罪しましょう。

バイトに遅刻する理由は正直に寝坊と言った方がいい?

バイトに遅刻したら、バイト先や一緒に働くスタッフに迷惑を掛けることになりますので、まずは謝ってください。遅刻の理由もウソをつかず、ちゃんと正直に「寝坊した」と言いましょう。
ここでウソをついてもウソがばれた時にあなたの信用問題になってしまいます

寝坊でバイトを遅刻する人は多いです。翌日バイトで朝早いと分かっている場合は、夜更かししないようにするとか、飲みに行っても飲み過ぎないなど自分でコントロールしましょう。

ちなみに、遅刻の理由は寝坊でも、寝坊した原因は様々あると思います。テスト前で夜遅くまで勉強していた、薬の副作用で深い眠りになってしまった…など。

寝坊したことを素直に謝って、事情があるならその寝坊の原因を話した方が良い場合もあります。テスト前や体調不良が原因ならバイトのシフトを調整してもらえる可能性もあるでしょう。

遅刻の理由が寝坊でもウソをつかずに伝えた方がいいですが、寝坊が常習化している人は注意してください。信用が無くなっていますので、事情があっても信じてもらえなくなります。

バイトに寝坊で遅刻が続いていたときの対処方法

遅刻の理由には、寝坊など自分が原因の場合と電車トラブルなど自分が原因ではない場合があります。

・寝坊など自分が原因の場合
生活習慣を見直したり、原因に見合った対策をすることで防ぐことが出来るでしょう。バイトの前日は早く寝る、お酒を飲み過ぎない、体調が悪いなら事前に相談するなど。

・電車トラブルなど自分が原因ではない場合
予期せぬトラブルでも、早めに行動することで遅刻せずに済む場合があります。いつもぎりぎりの時間で行動している人は、早めの行動を心がけましょう。

例えバイトでも仕事に遅刻するのはダメです。あなたが遅刻する事で職場や一緒に働くスタッフに迷惑を掛けてしまいます。

万が一、遅刻してしまった場合は、出勤したらすぐに職場の上司やスタッフに謝ってください。上司には遅刻の理由や防止策を伝えると良いでしょう。

そして、懸命に仕事に取り組んでください。謝罪の言葉だけでなく、申し訳ないという気持ちがあれば働き方にも反映するはずです。

バイトに遅刻しそうなときの連絡手段は何が良い?

バイトに遅刻する時の連絡手段は、電話連絡が基本です。
遅刻することを直接バイトの上司や責任者に伝えられる電話が良い理由としては、どれ位遅れるのか確認して場合によっては今の状況なども確認できるからです。

中には遅刻や休む場合の連絡はメールやLINEでするように言われる職場もありますが、そうでない場合はメールやLINEだと、確認が遅れたり素早く状況確認出来ない場合があるため避けた方が良いでしょう。

なお、バイトが遅刻をすると、その間の人員調整が必要となります。例えば数分程度の遅刻なら調整不要でも、数時間となれば調整が必要でしょう。遅刻する場合は、出来るだけ早くバイト先に連絡してください。

バイトを遅刻する場合、本当の理由が寝坊などの場合は言いにくくてウソをついて他の理由で取り繕ってしまう人もいるでしょう。

ウソをついた場合、いつかはバレる可能性があります。ウソがバレると、あなたへの信頼度が下がってしまって正当な理由も信用されなくなるかもしれません。

バイト先からすると、どんな理由でも遅刻した事に変わりがないので正直に理由を話して謝りましょう。

寝坊常習犯で他の理由を遅刻の言い訳にしたい場合は?

正直に寝坊で遅刻と言って誠心誠意謝罪しても許して貰えず、何度も寝坊してもうこれ以上寝坊で遅刻したとは言いにくい状況に陥ってしまったら…

寝坊常習犯でこれ以上寝坊を理由にしたくなくても、寝坊したなら寝坊と言うべきです。ただ、もうこれ以上はクビになるかも位のレベルなら他の理由を言った方が良いのでしょうか?

寝坊以外の理由

・交通機関のトラブル
ただし、調べればすぐに分かるのでウソがばれやすいです。バスを利用している人は、電車に比べてバスの方がばれにくいので使える良い訳かもしれません。

・財布やスマホなど比較的大切なものを落として探していた
無事見つかったということにしないと話が大きくなって墓穴を掘る可能性もあります。

・家族の看病や病院の付き添い
家族と一緒に住んでいる人は家族の看病や病院の付き添うので遅れるという言い訳が出来ます。大袈裟な病気やケガにしてしまうと後でバレる可能性が高いので、軽いケガ程度にしておいた方が良いでしょう。

ただし、もともと寝坊で遅刻が多い場合は、信じてもらえない可能性があります。また、何度も他の言い訳を使っていても疑われるでしょう。

 - 生活