生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

ペットボトルストローはこぼれないところがいい!オススメです

2017.11.18

ペットボトルストローというのを使ったことはありますか?

ペットボトルストローはこぼれないのでとても便利!赤ちゃんやちょっと大きくなった子供がいるママに人気があります。

ペットボトルストローの選び方や、使えるシーン、使える時期などについて紹介します

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

東京の一人暮らしを楽しいものにするちょっとしたコツをご紹介

一人暮らしをするなら楽しいのは東京?それとも東京近郊? 東京に住むメリット、デメリットにはどん...

夫が育児に非協力的だとお悩みのママへ

夫が育児に非協力だと悩むママは多くいますね。 「イクメン」や「カジメン」など言われる昨今ですが、基...

食事の時のマナー違反?!口をあけながら食事をするのはNGです

食事をする時のマナー、皆さんは気を付けていますか? 食卓に肘をついて食べたり、口を開けて食べる...

水道の蛇口が回らない時の対処方法をご紹介

水道の蛇口が回らない、きつくて回りづらい。そんな経験をした方いらっしゃいませんか? そんな時、...

大学生で一人暮らしデビュー!女子にお勧めの部屋選びのコツ

大学生になって一人暮らしを始める人も多いと思います。 ドキドキワクワクの新生活が待っていますが...

夜中の空腹にラーメンは魅力的!でもその一口が後悔に・・・。

夜中に空腹を感じたらラーメン食べちゃくなっちゃいませんか? でも次の日の胃腸の調子を考えたり、...

旦那が料理に文句をつける!いい加減にして欲しい!

旦那さんが料理に文句をつける家庭って多いですよね? どこに文句を付けますか? メニューですか?味...

新婚でも料理上手になる!料理下手から脱却する方法

新婚の時の悩みのひとつに、「料理が下手」ということがあるでしょう。 誰でも慣れない事をすると、...

ステンレス水筒の洗浄・消毒の注意点と目からウロコの洗い方

ステンレス水筒は軽くて丈夫。レジャーや普段のお弁当と合わせて使っている人も多いでしょう。 直飲...

子供がトイレを怖いと思う時の対処法について!

子供がトイレにいく時に怖いと言って一人で行けない事ってよくありますよね?確かに大人でも怖いと思うトイ...

旦那が仕事でいつも帰りが遅い!大変なのは主婦も同じ…その訳は

「旦那の帰りがいつも遅い!」そのように感じる主婦は多いのではないでしょうか。 その原因が仕事や...

掃除のやる気がどうしてもでないときの対処方法をご紹介

忙しくても忙しくなくてもやる気がでないと掃除はできない!? 掃除をしたくなるには、いったいどう...

近所の子供の騒音!困った時の対処法について

近所の子供がうるさくて迷惑しているという人も多くいるのではないでしょうか? 子供が元気なのはい...

夫が育児に不参加!夫が育児に協力してくれるようにする方法とは

赤ちゃんが産まれたら夫にも育児を手伝ってもらいたいと思いますすよね。 一日中赤ちゃんのお世話や...

子供を預ける時には事前準備をしっかり!両親へ預ける際の注意点

急な用事などで子供を両親に預ける事ってありますよね。 子育てを経験しているからと安心しきって預...

スポンサーリンク

こぼれないペットボトル ストローはオススメです!

こぼれないから便利!というペットボトルストロー使ったことありますか?
赤ちゃんを連れて外出する時って、飲み物をなにに入れて持っていきますか?
大体はストローマグを持っていくという場合が多いようです。
ストローマグはストローの部分がすぐに汚れるし、隅々まで洗えているのか心配ですよね。
なのでペットボトルから直接飲めたら便利だと思いますよね。
ペットボトルの口にるけるだめで、ストローなしで小さい子でも飲める便利グッズがありますよ!
倒したり、逆さまにしてもこぼれないんです!

息子二人を連れてよく公園に行きます。長男はペットボトルでそのまま飲めますが、まだ11か月の次男は飲めません。

ストローマグかストローを持って行っていましたが、ストローは持ち運ぶのに不便です。ですが、この便利グッズだと衛生的だし、洗うときも簡単です。何といってもこぼす心配がないので、近くでハラハラしながら見守る必要もありません。
本当にオススメです。

ペットボトルストロー は横にしてもこぼれない

ペットボトルストローを使っている人も多いと思います。
赤ちゃんや子供がいるママに人気があります。
私も実際使ってみて、これは本当にいい!使ったほうがいい!と思います。

出産が安産だったので、必要なかったという人もいると思いますが、難産で出産に時間がかかった私にはなくてはならないものでした。

そんなペットボトルストローには色んな種類があります。
ストローがシリコンのタイプ、使い捨てタイプなど。

出産前は、安いものでいいやと考えがちかもしれませんが、少し待ってください。
価格よりも大切なことがあります。「横になって吸ってもこぼれないかどうか」ということが大事なポイントだと思います。
ものすごく痛い陣痛の時に、ゆっくりと座ってなんか飲めません。ほぼ寝て状態で使います。
安いものは口に運ぶまえにこぼれてしまいました。

あと、フタの開閉の作業が以外と大変だったと思います。

ペットボトルストローはいつからがいい?こぼれない?

マグストローからストローボトルに変えたのは、10ヶ月頃です。そして一歳ころからペットボトルキャップに変えました。
ストローボトルの容量は330mlです。

マグストローよりも沢山入って、ペットボトルキャップよりも軽量なので、自分で持って飲むことが出来ました。

500mlのペットボトルを確実に飲み切ることができない場合は、ペットボトルキャップでは衛生的によくないと感じます。
ペットボトルキャップを使うのは、一歳くらいからでいいと思います。そのくらいになると、自分で持って飲めますしね。

ペットボトルぐらいの大きさがいいなら、ストロータイプの水筒もいいでしょう。
保冷がきくので暑い夏にはオススメだと思います。

コップが上手でもペットボトルストローのわけ

二人目の子が二歳になりました。
二歳という年齢は、やることも一人前(本人は)、話していることもほぼわかっていて、言葉も少しずつでてきています。

赤ちゃん時代も終わりに近づいているようです。手のかかる大変な赤ちゃんの時期が終わって、安心するような少し寂しいような気持ちになります。

二人目ということもあり、お兄ちゃんがいいお手本になっているようです。色んなシーンで成長が早いなと思いました。

一人目の時は、言葉が遅く3歳ちかくまで言葉が出ませんでした。ご飯の時も、スプーンやフォークはほとんど使っていませんでしたので赤ちゃん時代が長かったと感じます。

次男が、一歳くらいで長男の年中くらいの成長をみて「そんなことが出来るんだ!」とビックリすることが多かったです。
そんな次男はコップで飲むのも上手でこぼしはしないのですが、飲みおわったコップを置いたままにしておくのでそれをこぼすのが難点です。

なので、ペットボトルにペットボトルストローつけてテーブルの上に置くようにしています。

こぼれにくいタンブラーも!

こぼれにくいタンブラーもあります。
見た目はタンブラーの形状でも、水筒のようにこぼれにくいタンブラーも最近みかけます。
水筒に比べると気密性は低いですが、タンブラーでもこぼれにくい商品はどんどん増えているように感じます。
その境界線もわかりにくくなっている部分もあり、商品の説明書を読んでから用途にあった商品を選ぶのがいいのかなと思います。

中身がこぼれにくいタンブラーは?
縦に揺れる動きに良いのは、飲み口にパッキンが付いているタイプです。飲むとことにパッキンがあることで、こぼれにくい形状になっています。

水筒よりもタンブラーがいいという人は、パッキンがついたものがオススメです。パッキンがついていたも倒れるとこぼれてしまう可能性はありますので、注意して使ってくださいね。

 - 生活