迷惑な電話のセールスはこうして撃退しよう!
2017.8.23
よくかかってくるセールス電話を迷惑に感じていませんか?また断る時にどんな断り方をしていますか?
きっぱりと断りにくいという方や、嫌がらせが心配という方にはこちらがオススメです。
断り方のアドバイスと、方法を紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
免許証の写真は笑顔?それとも真顔?キレイに撮るコツもご紹介!
免許を持っている方なら一度は気になったことがあるはず・・・。そう、免許更新のための「写真」です。 ...
-
夫が育児に不参加!夫が育児に協力してくれるようにする方法とは
赤ちゃんが産まれたら夫にも育児を手伝ってもらいたいと思いますすよね。 一日中赤ちゃんのお世話や...
-
大学生がサークルを辞めるかどうか迷ったときの対処方法について
大学生のほとんどはサークルに入っているってホント?合わないなら、すぐに辞めたほうがいい?部活よりも辞...
-
dvシェルターに入りたい!期間やルールはある?条件などを調査
配偶者からのdv被害から逃れるためにある“シェルター”ですが、どのようなところなのでしょうか? ...
-
柴犬と暮らす。子犬の甘噛みはできるだけ早い時期からしつけを!
柴犬のぽってりした子犬がじゃれて甘噛みをしてくる。そのしぐさは確かに愛らしいものです。 しかし...
スポンサーリンク
記事の概要・目次
迷惑な電話セールスにはこんなケースがあります
セールスの電話で迷惑な思いをしている人は多いと思います。
布団やカーペットの丸洗い、クーラーや家電の洗浄、住宅のリフォーム、通信教育の案内・・・さまざまな電話がきますよね。
みなさんはどう対応していますか?
「けっこうです!」ときっぱり断ることが出来る人もいれば、せっかく掛けて来たんだし大事な要件だったらどうしようとなかなか切ることが出来ない人もいますよね。
電話の相手はセールスのプロですので、簡単に電話を切らせてくれない話術を持っていることもあります。
「近所に住んでいる○○ですが・・・」と言って、ご近所さんを装って電話をかけてくるケースもあります。
「これはセールスの電話ではないですよ」といってかかってくるケースもあります。
中には、電話会社やプロバイダの会社から新商品の案内などで来る電話もありますので、注意して判断してください。
他に多いのが、「小学校〇年生のお子様がいるお母様ですか?」や「△△君のお母様ですか?」など明らかに個人情報をしってかけてくるケースもあります。
セールスの電話が無くならないのは、成果があるからなのでしょう。
家にいる時間が長いという人は気を付けてくださいね。
セールスの迷惑電話はこれで撃退!
消費生活相談員の方はこう言います。
「迷惑だ。二度とかけないでほしい。」ということを伝えることが大事です。
かけてきた相手が話終わらないうちに言い切って、電話を切ってしまいましょう。
迷惑電話を撃退する3つのポイントを紹介します!
・相手の話を聞かないこと。
商談をさせないことです。なかなか要件を言い出さない人には、「要件はなんですか?」と聞き話始めたところでガチャンと切る。
・「今忙しいので」「必要ないので」などの断りの理由はいりません。
きっぱりと「迷惑です」と伝えること。
・二度とかけてくるなという気持ちを伝えること。
以前セールスの電話をかける方だったという人の話によりますと、
「怒られたり、文句を言われたらどうしようかと毎回ドキドキしていた」
「正直、電話に出ないでほしいと願っていた」
という自覚のある人も中にはいるようです。
セールスの迷惑電話は会社にもかかってきます。こんな撃退法が
セールスの電話は会社にもかかっているようです。
ある秘書の方に聞いてみました。
私は秘書をしていますが、会社の上司宛にセールスの電話がよくかかってきます。
内容は、マンション購入の件についてが多いです。
話し方でセールスであることがわかりますので、仕事の関係の電話であることがはっきりするまで取り次ぎはしません。
何度も「あなたでは話になりませんので」といわれましても、「お取り次ぎできません」と丁寧にお断りしています。
押し問答しているワケではなく、セールスの電話は取り次がないという態度をみせることが大事です。
また、こんなケースで撃退したというもありました。
セールスの相手といつまでもやり取りしていると、電話機がふさがってしまうため早く切らなければなりません。
ですので、隣に座っている同僚に上司のふりをしてもらい電話を替わります。
上司のフリをした同僚が断りを入れて終了です。
セールスの電話の断り方はきっぱりと!
こんな断り方は気を付けて!
・「大丈夫です」
「(買わなくて)大丈夫です」という意味で断っても相手にしてみると、「(買っても)大丈夫です」ととらえられ、「ありがとうございます。早速お送りします」とセールスマンの思うツボになってしまいます。
また、お年寄り相手にこういった送りつけ詐欺が広がっているのです。
・「忙しいので」
断ったつもりで言っても、「では、またお時間もある時にお電話します」や、「何時頃ならいいですか?」などと切り替えされてしまいます。
・「すみません」
この言葉は言ってはいけません。謝ってしまうことで気が弱い人=断れない人というイメージを与えてしまいます。
こちらは何も悪い事はしていないのです。また断ることが悪いことでもありません。
何かを言わせるスキを与えずに、冷静に断固として断りますという姿勢で相手にしないのが一番です。
セールスの断り方はこんな方法で円満解決?
強気で断って、後から嫌がらせをされたらどうしようと心配になることはありませんか?そんなときはこんな断り方はどうでしょうか。
・昨日契約しましたよ。
すでに契約していることを伝えると、そうですかとなります。
・夫や家族が同じ仕事をしていますので。
同じものを買うなら、セールスよりも身内から買って当然ですよね。
・同業者の方ですね。
電話をかけた相手が同じものを売っていたらそれ以上セールスしても意味がないですね。
以上のパターンを使うと相手にイヤな感情をもたせずに、嫌がらせなどされる心配も少ないですね。
- 生活