生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

心理学を大学で学ぶと楽しい!こんな意見があります

2017.11.16

心理学には、犯罪心理学・社会心理学・発達心理学・恋愛心理学など様々な分野があります。

身近でいうと心理テストはみなさんやった経験はありますよね?

大学で心理学を勉強するのは楽しい?体験談や様々な意見を聞いてみました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

学校で友達グループに入るヒントや方法を教えます!

入学時だけでなく、クラス替えなどで悩むのが友達関係。既にグループ化された輪の中に入るのはとても難しい...

赤ちゃん用の布団はいつまで使えるか調べてみました!

赤ちゃんの布団やベビーベッドはいつまで使えるの? 個人差はありますが、平均は〇歳くらいでした。...

中学生の勉強に親は介入すべき?親としての関わり方を教えます

小学校とは違い、より専門的になる中学校の勉強。そこでつまづいてしまう中学生が多いといいます。 ...

弥生時代はどんな時代?小学校の授業で学ぶ弥生時代の特徴

小学校で学ぶ歴史の授業では、弥生時代はどのような内容で教えられているのでしょうか。 縄文文化と...

高校の校則『ゆるい』と『厳しい』偏差値との関係性

高校の校則、あなたの高校は『ゆるい』と思いますか? 『厳しい』と感じますか? 調べてみる...

2歳の子供に毎日イライラ!そんな時には子供と距離を置いて

2歳の子供。魔の2歳児ですね。 そんな我が子にイライラしてしまう…。 罪悪感もありつつ、疲れてへ...

幼稚園でトイレを我慢する子供・・・原因やポイントを紹介!

幼稚園のトイレを我慢して、失敗してしまう子供。 お母さんは、周りのお友達がトイレトレーニングが...

社会人も勉強するのに机は必要?勉強と机の関係について

社会人こそ、勉強をするときは効率よく集中したいものですよね。学生の頃のように机にかじりついて勉強をと...

幼稚園の年少さんが帰宅後に昼寝をしたら夜寝なくて困った!

幼稚園から帰ってきたら、たくさん遊んで疲れたのかお昼寝する年少さん。 お昼寝をすると、今度は夜がな...

高2は勉強にやる気がでない?その原因と対策を紹介します!

高2で勉強のやる気がでない人はいませんか?どうして勉強のやる気がでないのでしょうか? 原因の1...

ピアノコンクールに参加するだけでレベルアップに繋がる理由

ピアノを習っていると勧められるのが、コンクールへの参加です。ただコンクール自体に賛成派、反対派がいる...

受験勉強をしない!勉強をしたくない原因・理由について

受験勉強をしてない・・・しなくてはいけない事はわかっていても、勉強をする気になれない・・・ こ...

中学生で勉強ができない!やる気を出して成績を上げる方法!

中学生のお子さんを持つお母さん!うちの子は勉強ができない・・・と悩んでいませんか?中学生の勉強で、将...

自由になるけど、その分大変!?中学と高校の違いとは

中学を卒業し、高校に入学へ!いったいどのようなところに、中学と高校の違いがあるのかが気になります...

子供を抱っこしていいのはいつまで?愛情を伝えるのは大切

子供ってすぐ抱っこして欲しがりますが、それはいつまで続くのかと不安なお母さんもいるのではないでしょう...

スポンサーリンク

大学で勉強する心理学は楽しいですよ!

実際の心理学を学んでいるという方にお話しを聞いてみました。

心理学と一言で言っても実にいろんな分野があるんです。
恋愛心理学、認知心理学、社会心理学、発達心理学、社会心理学そして犯罪心理学なんていう分野まであります。
全ての分野に共通していえることは、人について調べたり学んだりすることができるのです。
人の行動や考えていることについて詳しく、専門的に知ることが出来るそうです。

今の大学では、心理学は「臨床心理学」「実験心理学」と大きく二つに分かれています。
「臨床心理学」は、精神状態が定まっていない人を導いたり支えたりすることを学んでいきます。
「実験心理学」では、人を観察したり様々な実験をしたりしてどのような結果がでるのか、傾向をしることが出来ます。
その中で自分は「臨床心理学」を学んでいますが、本当に楽しく勉強しています。

一年の時は、全学共通科目を勉強しますが、こちらはあまり面白味が無いです。小難しい話を一時間半も聞かなくてはいけません。面白い先生もたまにはいますが。

大学の心理学が楽しいと感じた分野を紹介します

心理学が面白いはどうかは、その人の感じ方によると思います。
どの分野を専攻したいかまだ決まっていないという場合は、色んな大学がありますので一つの分野の心理学に特定した学校よりも選択できる分野がある学校がいいかと思います。私が個人的に面白いと感じた心理学を紹介します。

■発達臨床心理学
こちらは私が最終的に専攻した心理学です。
人がどんな生活を送ってきたか、育ち方をしたか、またその影響について勉強しました。体験談としては、一通りの心理学を勉強してからこちらに一番興味をもったのでなにがどうなるかわからないものだとつくづく感じました。

■社会心理学
この講義が一番楽しかったと思います。普通に生活していて「あるある」と感じることを科学的に証明してくれるのが興味深かったです。

■認知心理学
だまし絵は知ってしますよね?
その騙されるメカニズムを学びましたが、こちらも感心しました。

大学で学んだ心理学は色んな場面で活用出来て楽しい

・「人間は様々な状況でどんな考えをするのか、どんな行動をとるのか」
・「団体の中に入ると一人ではどんな行動をとるのか」
行動や心の状況にはあるていどの法則があって、日常生活を送るうえで役立つことが多くあります。
心や考えは目に見えないものですが、古い時代から研究され続け今の時代に心理学として成り立っています。
その心理学を学ぶことで、他人の言動からなにを考えているか、なにを思っているのかということがわかってきます。
人付き合いだけではなく、恋愛のシーンでも役に立ちます。また仕事の場面でも同じことがいえ、マーケティングや営業などの幅広い分野で利用されています。

心理学の歴史は意外に浅いもので、形を成していったのは19世紀の終わりころとされています。その以前では、古代ギリシャで「心」というものが研究されていたそうです。
現代では心理学は科学として捉えられていて、研究者たちはその根拠を提示することが主な流れとなっていると言います。

心理学を学ぶのは大学以外にも・・・自分にあったスタイルで!

心理学を真剣にやるのなら、権威のある学術機関へ進むことをおススメします。
心理系学部を卒業していない大学卒業の人は学士編入などで再び大学でやり直すことが出来ます。2年や3年から開始することができるのでお得だと思います。
大学を卒業した人は専攻は何だったかはさておいても、大学院を直で狙うという技もあります。ですが、ユングやフロイトのノウハウだけではムリがあるかなと。

大学時代に残念ながらあまり勉強してこなかったという人は、予備校を利用するという方法もあります。
短期の集中型で多くの講座がありますので、時間の節約にもなりますよ。しかも今は編入対策もしっかりしています。

他には、参考書や受験ガイドを自分で購入して勉強する方法。自分に合ったベストなスタイルを探してみて下さい。

心理学を学んでいるワケは?

またこんな意見もあります。

臨床心理士になって困っている人を救いたいと思っている方も多いことではないでしょうか?
困っている人の役に立ちたいなら、臨床心理士やカウンセラーになるということだけに限らないと思います。
医療の現場でいうと、精神科なら精神科医・看護師・精神保健福祉士などの仕事があります。
教育の現場でいうと、スクールカウンセラーよりも先生の方が濃厚で人の役にたつことが出来るのではないでしょうか。
大学というのは学問を学ぶ場で、高校以前でやる「勉強」ではなく「学問」を学ぶことができる素晴らしい場所だと思っています。
大学で学ぶ心理学は、社会の様々なシーンで活躍していますが臨床心理学だけが、困っている人を救うというワケではないとも思います。
どのような分野を学んで、どう役立てていくのかが重要なのではないかと思います。

 - 学習・教育