幼稚園の年少さんが帰宅後に昼寝をしたら夜寝なくて困った!
2017.8.27
幼稚園から帰ってきたら、たくさん遊んで疲れたのかお昼寝する年少さん。
お昼寝をすると、今度は夜がなかなか寝付けないようです。
先輩ママはどうしてた?昼寝をさせないコツってあるの?
幼稚園から帰宅後の過ごし方はこんな感じでした。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
脳の記憶力に限界を感じる…記憶力のメカニズムと脳トレ方法とは
脳の記憶力には限界があるように感じたことはありませんか? いくら勉強を頑張っても、テストで結果...
-
小学生ならみんなしてる!?習い事をしてないのは間違いではない
今はほとんどの小学生が何かしら習い事をしているようです。 でも、中には家庭などの方針によっては...
-
子供を寝かしつける方法は?1歳の子供がぐっすり寝てくれる方法
子供を寝かしつける時、なかなか寝てくれないと大変ですよね! 1歳くらいの子供を寝かしつける時、...
スポンサーリンク
記事の概要・目次
幼稚園から帰宅後に昼寝をしてしまう年少さんはこうしましょう
幼稚園児が昼寝をして、夜なかなか寝つけないというのはどこの家庭にでもよくみられることです。
悩み事でもあり、なかなか寝ないとついイライラしてしまいますね。
みんなはどうしているのでしょう?
あるママの意見です。
■夕方寝かせずに活動させる!
幼稚園から帰ってきたらおやつを食べますね。そのあと、少し落ち着いたらショッピングモールや公園などで夕方まで遊び、家に帰ったら晩御飯を食べさせお風呂に入れて、夜8時には寝かせる。
夕方特にすることが無いと、気が付いたらつい寝てしまいます。
夕飯に準備をしている間に寝てしまうこともありますので、ママは子供が幼稚園に行っている間に夕食の準備をしておきましょう。
またパパが帰ってきたら遊びたい気持ちもわかりますが、夜遅く遊ぶのは習慣になってもいけません。
パパにも厳しく言ってもらいましょう。
年少さんが幼稚園から帰宅後昼寝をさせないこんな体験談
他にも、色んなママの体験談をみてみましょう。
■5歳女の子のママNさん
晩御飯とお風呂を素早く終わらせ、早めに寝ます。
少しずつなれてくると。生活のリズムが出来てきます。
■7歳女の子・3歳男の子のママAさん
幼稚園から帰ってくると寝てしまいます。そうすると夜眠れなくなるので、帰宅してからの時間を前倒しにしました。
一人でまったりと過ごす時間を作らないようにして、眠気を忘れさせるようにしていました。
■8歳女の子のママMさん
お昼寝をしない、させないと夜早く寝てくれます。夕方に食事の準備をするとバタバタしてしまうので、午前中に夕飯の支度をしていました。
■8歳男の子・4歳男の子のママTさん
寝る時間を早くしました。全ての支度を早めに済ませ、出来るだけ早く布団に入りました。
なるべくお昼寝をさせない、夜早い時間に寝る準備をするという意見が多数でした。
年少さんの幼稚園からの帰宅後の行動パターン
幼稚園から帰宅後の行動パターンはこんな感じです。
・幼稚園近くの公園で遊ぶ
習い事がない場合は、たいていの人が幼稚園近くの公園で遊んでいます。
夕方4時にはみんなでバイバイです。ここで帰る時間の約束をしておいて守らせるのが大事です。
まだ帰らないとぐずっている子もたまにいますが、「長い針が12になったら帰る時間です」とルールやガマンを教えてあげましょう。
・習い事をしている
スイミング・英会話教室・体操教室・ピアノなど色んなジャンルがあります。〇曜日は△△の習い事ね。と生活のリズムにもメリハリができます。
年少さんではまだ早いのでは?とい方もいるかもしれませんが、年少から始めてみるのもママや子供にとっていいことかもしれません。
・お友だちの家に遊びに行く
少数派の意見ですが、園で子供同士で約束するのか遊びに行くというパターンもありました。
少ない理由は、年少だとまだまだお友達と仲良く遊ぶということが難しいようです。
帰宅後のお風呂や洗濯はいつしてる?
働くママはやることがたくさんあって大変!みんな、お風呂や洗濯はいつしてるの?
お風呂の時間は・・・
晩御飯の前
18:30に帰宅したら、すぐにお風呂にします。お湯が沸くまでの時間に夕飯の支度をし、その間子供は一人で遊ばせています。
お風呂から上がったら、19:30頃から夕飯です。
前は夕飯の後にお風呂に入っていましたが、それからですと、寝る時間が遅くなっていました。今は少し余裕が出来ました。
晩御飯の後
19:00に帰宅したらすぐに夕飯です。夕飯の準備の間子供はゲームをしています。帰宅が遅いのでお風呂を先にすると夕飯が遅くなってしまいます。
寝る時間の目標は21:30です。
洗濯する時間は・・・
子供を寝かせてから
出勤が早く、帰りも遅いので時間がありません。乾燥機付きの洗濯機が活躍しています。
・出勤前の朝
前日のうちにタイマーセットして、子供が起きる前の朝早くに干しています。朝はバタバタしますが、帰ってからしなくてもいいので気持ち的にラクです。
年少さんの帰宅後はこんな感じで過ごしていました。
夕方ぐずって困るというママさんのお話しです。
最初は午前保育で、そのうち通常保育にしました。
朝9時にお迎えのバスが来て、15時には帰ってきます。帰宅後は、おやつを食べてからテレビや映画を観て過ごします。
そのうち、夕方4~5時になるといつの間にか寝てしまいます。
お昼寝がずれちゃったなというくらいに思っていたものの、6時の夕飯の時間にはキゲンが最高潮に悪いです。泣きわめいて、親子でどっと疲れます。
夕飯の時間をずらしたりもしましたがこれではマズイと思い、子供は夜8時に寝かしているという友達に聞いてみました。
そのスケジュールはこちら。
・17時→夕飯
・18時→お風呂
・19時→寝る準備
・20時→お布団
夕飯の時間が早いことがわかり早速取り入れてみます。ちなみに帰ってからのお昼寝はさせません。
- 学習・教育