生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

アメリカ人が日本のお土産でもらって嬉しいのは和のアイテム

2017.9.5

自分の住んでいる国以外の場所へ旅行に行けば、その土地・その国特有のものが記念や思い出に欲しい!と思いますよね。

アメリカ人に日本のお土産を選ぶなら、やはり断然喜ばれるのは和風なアイテム。

大きくて場所をとるものよりも、小物で和風テイストのものの方が喜ばれる傾向にあるようです。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

猫の行動範囲はどれくらい?家を出たまま帰らない猫の探し方

猫は発情期など、本能的な行動で家を出たくなってしまうことがあるのです。 ちょっとした冒険を楽し...

子供と寝室は別がいい?それとも一緒?気になる1人寝について

子供が一人で寝るのを決めるのは親?それとも子供? 子供と寝室を別々にする時期はいつがいいのでし...

親と同居する独身の若者が増えている!精神的な未熟さは問題アリ

親と同居する独身の大人が増えています。先進国などでも近年は経済的な問題で増加傾向にあるようです。 ...

子猫を保護した!何だか衰弱している?まずやるべきことはこれ

つい先日、家の庭で子猫を発見しました。 小さくてかわいくてじっとこちらを見つめています。元気がなく...

楽で高給な仕事は意外にもこんなにありました!

楽して高い給料をもらいたい!と誰もが思っているのではないでしょうか。 そんな仕事って本当にある...

「主人」と「旦那」の使い方!世間一般ではどう使い分けているのか検証!

皆さんはご主人様のことを人に話すとき、呼び名はどう使っていますか? 世間一般では「主人」「旦那...

猫が猫用ベッドで寝ない原因や対策と飼い主と一緒に寝る理由

猫のために買った新しい猫用ベッド、気に入ってくれるかと思ったのに寝ないのはどうして? 色々買っ...

子供が奇声をあげる!原因を理解して対策しましょう!

子供をつれてのお出かけ。静かにしなくてはいけない場所で奇声をあげたりする事が・・・ なにか対策...

人差し指と薬指、どっちが長い?女性の指で性格がわかる!

自分の手をじっくりみたことがありますか? 実は今、人差し指と薬指のどちらかが長いことで、性格ま...

ヨーロッパ旅行では○○に注意が必要!楽しい海外旅行にするには

憧れのヨーロッパ旅行!美しい街並みや世界遺産などが多く、景色を堪能するのもSNS映えする写真をたくさ...

気になる血液型! a型とab型の違いと種類とは

血液型には、a型と、ab型、b型、o型の4種類があります。 血液型にもいろいろあって性格も様...

小学校の先生は大変?先生の本音、実はこうだった!

小学校の先生になることを夢見てたくさん勉強し、無事に先生になれたと、実際の教育現場を経験して先生たち...

猫の食欲を抑えるには栄養の見直しと遊ぶことが重要だった!

猫の食欲が旺盛過ぎて肥満が心配。食欲を抑えるにはどうしたらいい? 猫の食欲があり過ぎるのはスト...

子供の昼寝を簡単に!寝かしつけのコツや気を付けたいポイント

子供のお昼寝タイムは、お母さんにとってやっと一息つける時間。 でも、なかなかお昼寝しないときも...

ハリネズミノ可愛い赤ちゃん!「はり」がチャームポイント

ハリネズミは背中のするどい「はり」がチャームポイントの可愛い動物です。 体は小さいのにインパクトの...

スポンサーリンク

アメリカ人が喜ぶ日本のお土産とは?「漢字」のアイテムが人気

アメリカ人にとって漢字は日本テイストの強いものです。
以前、アメリカ人の友人に渡したお土産で好評だったのは漢字がプリントされたTシャツです。
漢字に興味を持つアメリカ人は多く、日本人からするとどうしてその漢字が好きなんだろう?と思う事もあります。アメリカ本土を歩いていても漢字Tシャツを見かけることがよくあるそうです。

一文字で意味を成す「侍」や「桜」など日本らしい漢字も良いですがお土産で渡すな面白い言葉よりも意味のある名言が書かれているものを選ぶと良いでしょう。

また、漢字プリントのハンドタオルやキーホルダーなども日本らしいお土産として人気の品となっています。

食べ物だと味の好みがわかれやすいので、Tシャツやハンドタオルなど実用的なものは記念にもなり比較的喜ばれるのではないでしょうか。

アメリカ人が喜ぶ日本のお土産とは?日本の名所アイテムが人気

ここ最近、アメリカ人にも人気なのが「富士山」関連のグッズです。

世界遺産に登録されてからその知名度はグッと上がり、関連グッズも飛ぶように売れています。

富士山モチーフの巾着やエコバッグ・お財布やパスケース、お皿やカップ、茶わんや箸置き、キャンドルや付箋などなど・・・種類がとにかく豊富です。

日本人でも思わず目移りしてしまうほどのグッズの多さと可愛さから自分用にも欲しくなってしまうでしょう。

富士山と同じくらい人気なのが「東京スカイツリー」アイテムです。
スカイツリーは東京のシンボルであり日本!という感じがするそうです。

スカイツリーモチーフの箸やスカイツリーのスノードーム、東京スカイツリー布巾などが人気の様です。

アメリカ人への日本のお土産で喜ばれるのは日本の美味しいもの

日本の食べ物は本当に美味しいのでアメリカ人の舌に合う事も多いようです。
日本の空港でよく見掛ける日本の代表ともいえるお菓子「白い恋人」や「東京バナナ」などはアメリカ人だけではなく多くの外国人が好んでお土産に買っていくのです。

アメリカ人になじみの深い「キットカット」も日本ならいろいろなバリエーションがありますよね。
アメリカには普通のチョコ味しかないのでストロベリーやホワイトチョコ、レアチーズ味などが万人受けし喜ばれるのではないでしょうか。

和のテイストが強いきな粉やあんこ味、意外にも抹茶は好みがわかれるので避けた方が良いかもしれません。
またお菓子の他におススメなのが日本茶です。
お茶は世界各国、特有のお茶がありますよね。アメリカでは日本食がブームなので日本の緑茶はアメリカ人にも抵抗なく喜ばれるアイテムの一つとなっています。
健康的な上にかさばらず日持ちもするので日本らしいお土産には最適な品ですね。

アメリカ人への日本のお土産は100均などの手軽なものが喜ばれる

アメリカ人は、誕生日や記念日以外に高価な贈り物をされる習慣がないのでお土産であまり高価なものをもらう事に抵抗を感じる人が少なくありません。

そこでお土産選びに最適なのが100円均一です。外国人が日本に行ったら訪れたいスポットにもなっているようです。
今の100均はすごいです。外国人の好きそうな和柄小物やアイテムがぎっしり充実しています。
金魚がモチーフの巾着や和柄のスマホケース、扇子や爪切りなど、女性なら和風の手鏡やヘアーアクセサリー、日本を代表するキャラクターのグッズなどが喜ばれるのではないでしょうか。

外国人からすると日本の100均はとてもレベルが高いそうです。安いうえに質も良い、100均へ行くと便利なものがありすぎてすべて必要なんじゃないかと思ってしまうという声もあるほどです。

アメリカ人へのお土産で避けた方が良いものとは?

【和の飾り物】
高価な日本人形やお面、こけしやだるまは避けた方が良いでしょう。
アメリカのインテリアにも合いませんし、相手が好んで集めているような場合でない限り起き場所に困るのではないでしょうか。

【和菓子】
アメリカ人にとって豆と言えばはチリビーンズのように辛みのあるものの方がなじみがあるのです。
そのため和菓子のように甘い豆に抵抗を感じる人も少なくありません。

アメリカ人のお土産なら、日本産の洋菓子の方が喜ばれるようですよ。

【漬物など】

日本らしい、漬物や梅干しつくだ煮などはあまりアメリカ人には人気がないようです。
日本人でも酸っぱいのが苦手で梅干しが食べられない人もいます。
かなり好みがわかれるため、あらかじめ好きだとわかっていない以上避けた方が良いでしょう。

【折り紙】

100均にもきれいな和柄の折り紙などが売っていますが、実際に折り方を知らないアメリカ人がもらっても使い方に困る・・・という事が多いのも実情です。

アメリカ人へのお土産のポイントは、アメリカ人の好みからかけ離れすぎておらず、日日日本らしいものです。そのチョイスがなかなか難しいところですね。

 - 雑学・知識