生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

子供が夕飯を食べない時はこんな原因が考えられます

2017.9.11

子供が夕飯を食べないと悩んでいるママ少なくないのではないでしょうか。

どうして夕飯を食べたくないのか、考えられるいろいろな原因を調べてみました。

また子供の食欲がわくような工夫もご紹介いたします。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

小学校の運動会のかけっこ、早く走る為のポイントはコレ!

小学校の運動会と言えば、すぐに思い浮かぶのが 「かけっこ」。 多くの小学校が運動会の種目に取り...

幼稚園でトイレを我慢する子供・・・原因やポイントを紹介!

幼稚園のトイレを我慢して、失敗してしまう子供。 お母さんは、周りのお友達がトイレトレーニングが...

子供に全くお菓子を与えない方針を貫く注意点

子供に甘いお菓子を与えない家庭も多いのではないでしょうか。おやつは家で手作りしたもの、自然食品の物を...

子育てに失敗したくない!後悔しないために出来ること

子育てをしていると、ついつい怒ってしまうことも多くいなりますよね。怒ってばかりでなく、褒めることも必...

脳の記憶力に限界を感じる…記憶力のメカニズムと脳トレ方法とは

脳の記憶力には限界があるように感じたことはありませんか? いくら勉強を頑張っても、テストで結果...

子供がトラブルを近所で起こしたときの対応について

子供が近所でトラブルを…。一番多いのは騒音ではないでしょうか? 近所でトラブルを起こしたときに...

子供の性格を直したい!できる事についてをご紹介します!

子供を見ていてなんでこの子はこんな性格なんだろうと思ったことってありませんか? こんな性格にな...

ピアノコンクールに参加するだけでレベルアップに繋がる理由

ピアノを習っていると勧められるのが、コンクールへの参加です。ただコンクール自体に賛成派、反対派がいる...

子供はどんな顔も可愛い!子供を可愛いと思う瞬間をご紹介!

子供の顔はどうしてこんなにも可愛いのでしょうか? 子供の顔が可愛く見えるのには、こんな理由があ...

高校の校則『ゆるい』と『厳しい』偏差値との関係性

高校の校則、あなたの高校は『ゆるい』と思いますか? 『厳しい』と感じますか? 調べてみる...

中学生の勉強に親は介入すべき?親としての関わり方を教えます

小学校とは違い、より専門的になる中学校の勉強。そこでつまづいてしまう中学生が多いといいます。 ...

朝食にパンだけ!朝食がもたらす子供への体の影響について

朝食にパンだけは、子供の脳や体に良くない!? 脳を働かせるには炭水化物が必要。でもパンだけでは...

子供を二人目持つかどうか、経済的な不安で迷っている人へ

子供を一人授かった後に悩むのが、二人目問題です。調べてみると、経済的な理由で二人目を諦めてしまう家庭...

子供のわがままは自我の芽生え!4歳児のわがままと向き合う方法

子供も4歳になると自我も芽生え、体格も良くなり、わがままがパワーアップします…。 魔の2歳児を...

社会人も勉強するのに机は必要?勉強と机の関係について

社会人こそ、勉強をするときは効率よく集中したいものですよね。学生の頃のように机にかじりついて勉強をと...

スポンサーリンク

子供が夕飯を食べない!考えられるさまざまな原因

毎日作るご飯、栄養のバランスを考えた食事を作っているのに子供が残してしまう。
家族の健康を考えているママにとって、頭の痛い問題です・・・。

ではなぜ子供はご飯を残してしまうのか?

・単に好き嫌い
・お腹が空いていない
・体質的な問題
・プレッシャーやストレス

このような原因が考えられます。

大人でも好き嫌いがあったり、お腹が空いていない時は食が進みませんよね。また子供によっては体質的に少量のご飯でも満腹感を感じてしまう子もいます。

こんな場合は消化液の分泌量が少なく、前に食べたご飯やおやつなどが消化しきれていない事も。

そうなるとまだ胃の中にまだ内容物が残っている状態なので、少しの量でもお腹がいっぱいになってしまいますよね。

他には「食べなきゃいけない」「残すと怒られちゃう」なんていうストレスも子供にとっては食欲を失くす事につながります。

子供が夕飯を食べない、たまにはそんな日があってもいい!?

ママもご飯を食べさせなきゃいけない!という気持ちはストレスになりますよね。

子供がご飯を食べない原因はいろいろと考えられますが、調子が悪くなく機嫌もいつもと変わらないなら、今日は少しだけでもいい!残してもOK。という日にしてしまってはどうでしょうか。

毎日では栄養面なども気になりますが、たまにならママや子供のストレスやプレッシャーの緩和にそんな日があってもいいのでは。

またそんな気持ちでいると意外に子供がペロッとご飯を平らげてしまう事もありますよ。

「食べて欲しい」という気持ちは十分にわかりますが、そのせいでイライラしてしまったりすると子供にとって食事が嫌な時間になってしまいます。

食事は楽しい時間になるのが一番!お腹が空けば自然と食も進むはずです。

あまりにも食が細く体重が増えないなどの場合はかかりつけのお医者さんに相談を!何でもないとわかれば気持ちもラクになってお母さんも食事のストレスから少し解放されるでしょう。

子供が夕飯を食べない時は盛りつけや調理方法などの工夫を

子供っていつもは好き嫌いで食べない野菜もお友達が一緒だったり、楽しい雰囲気だと食べられる事がありますよね。

食べられない物があったり、食が細い子供には工夫をしてみてはどうでしょうか。

・調理方法を変える
我が家の子供たちは魚が苦手です。でもフライにすると食べられるので、魚はフライにして食卓に並べる事が多いです。しかし揚げ物ってカロリーが高いし頻繁にするのは気が引けますよね。
なので大好きなお肉は揚げずに蒸したり、焼いたり、茹でたりして調理をし、バランスをとる事にしています。大きくなってきた最近はだんだんと魚もフライ以外の調理方法で食べる事が出来るようになってきましたよ♪

・大きさを変えてみる
食材の大きさをカットして少し小さくしてみては?口の中ですぐにかみ切れるサイズだと食が進むかもしれません。

・色どりや食器に工夫を
大人でも色どりがいい食事は写真を撮りたくなったり、食べる前からワクワクしちゃいます。子供ならなおさら!野菜の赤や緑などを工夫をして食卓に並べるようにしてみて下さい!好き嫌いがあって色がキレイな野菜は好まない。という場合なら食器を変えるだけでも雰囲気が変わってきますよ。
食欲が進むような食器や子供のテンションが上がるようなものを自分で選ばせるのもいいでしょう。

子供が夕飯を食べないのは間食のせいでは?

ご飯を食べない時は、その日の食事を振り返ってみて。おやつをたくさん食べたりしていませんか?

お友達の家に行っておやつをいつもより沢山食べた!なんて日は我が家ではてきめん、夕ご飯を食べなくなりました。

その他にも牛乳やジュースなどの飲み物だけでも、お腹が一杯になったり、甘みが食欲を満足させてしまう事もあります。

ご飯を食べない・・・。そんな時は間食をしていないか考えてみましょう。

ご飯を食べない時はおやつは無し!というようにルールを作る事も時には必要です。

大きくなって部活などをするようになるとおやつを食べないと夕飯まで持たない!なんて事がありますが、小さいうちはおやつはあくまでもお楽しみ。空腹を満たすものではありません。

お家のルールとして習慣づくと、子供だってちゃんと納得しますし、おやつがなくても諦めますよ。

子供が新しい味や食材を好まないのには理由があった!

ある調査によると子供は見慣れない物、新しい食事を好まない傾向にあるようです。

大人なら目新しさに興味を持ちますよね。新しく出たカフェ、新作のスイーツ、外国で流行っている食べ物が日本に上陸するたびに行列ができテレビに取り上げられるほど。

しかし小さな子供は日々新しいものに触れ刺激を受けています。そのせいか、食事に新しいものが出ると拒否をしてしまう場合が少なくないみたいです。

いつも同じ味では飽きているのでは?などと新しい味や食材に挑戦をする時は子供の調子のよい時に、まずは少しだけ子供の皿に盛りつけてあげて下さい。

無理に食べさせるとトラウマになって、食べなくなってしまう事もありますよ。まずは味に慣れてもらうことから始めましょう。

 - 学習・教育