餃子に入れるのはキャベツ?白菜?作り方のコツ教えます!
2017.8.30
餃子を作る時に入れる葉物野菜はキャベツ?それとも白菜?
キャベツを使う時よりも白菜を使う時の方が野菜から出る水分が多くなりますので気を付けましょう!
餃子の本場、中国では「白菜」を使うのがポピュラーだとか。
餃子ってみんなで包みながら食べると美味しいですよね!
ひき肉ではなく、豚バラ肉を自分でチョップしてひき肉を作るとさらに美味しい餃子に仕上げることができますよ~!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
女性で料理ができないのはどうなの!?男性の意見や克服法を紹介
世の女性は誰しもが料理上手というわけではありません。料理ができない女性もたくさんいるのです。 ...
スポンサーリンク
記事の概要・目次
餃子にはキャベツ?白菜?基本はキャベツで作ります!
餃子40個分の餃子を作ります!餃子の皮は普通サイズの基本の餃子のレシピをご紹介します。
◎材料◎
ひき肉(豚) 200g
キャベツ 120g(4枚程度)
にら 6本くらい
長ネギ 1/2本
しょうが 一塊
料理酒 30㏄
醤油・砂糖 小さじ1
ごま油 ひとまわし
塩 小さじ1
白コショウ 少々
餃子の皮 40枚
◎作り方◎
1.キャベツをみじん切りにして塩(分量外)を振り、置いておきます。
2.にらと長ネギを荒みじん切りにします。
3.しょうがをすり下ろします。皮がきれいな時は皮ごとすり下ろしましょう。
4.料理酒・醤油・砂糖を合わせておきます。
5.キャベツがしんなりして水が出てきたら、手でキャベツをすくいおにぎりを作るようにキャベツの水分を絞り出します。
6.大きめのボールにひき肉を入れて塩と白コショウを加え、よく練ります。
脂がとけ肉に粘りが出てきたら2~5の材料を投入し、ごま油をまわしかけます。
肉と野菜が混ざり合ったらボールにラップをかけて一時間程度冷蔵庫で寝かせます。
7.ヤカンにお湯を沸かします。
8.冷蔵庫で寝かせておいた肉あんを餃子の皮で包みます。
9.フライパンにサラダ油(分量外)をひいて餃子を並べます。
10.フライパンに並べた餃子に沸かしたお湯を餃子の半分くらいまで注ぎます。
11.蓋をして中火で5~6分様子を見ます。
12.お湯が減ってきたら蓋を取って水分を飛ばします。
13.仕上げにごま油をまわしかけて完成です!
餃子の上手な包み方は動画サイトなどを見ると勉強になります。
コショウは黒コショウでもよいですができれば白コショウを使いましょう。
料理酒を紹興酒に変えてもOKです!
にらを使うのでにんにくは使用しません。
しょうがの量が多いように思われますがそんなことはありません!
しょうがをたっぷりと使うことが餃子を美味しく作るコツと言っても過言ではないのです!
焼き上げる時はフライパンに油をひいて並べてお湯を入れてから火を付けますが、この方法はテフロン加工のフライパンで焼く方法です。
是非作ってみてください!
餃子にキャベツではなく白菜を使う時には水分に気を付けて!
キャベツではなく白菜を使う時は塩で水分を出すのではなく湯通ししてしんなりさせてからみじん切りにして水分を絞り出します。
キャベツよりも水分が出やすいので白菜で餃子を作る時には注意が必要になってきます。
キャベツを使う場合は粗みじん切りでも大丈夫ですが、白菜を使う時にはみじん切りが荒いと水分が出にくいので気を付けましょう。
また、練ったひき肉と調味料、白菜を合わせる時も必要以上にこねないように注意しましょう。
白菜の繊維を傷付けて水分が余分に出てしまいます。
また、午前中に餃子を作り、皮に包んで冷蔵庫に置いておき、夕飯の時に焼いて食べようと思う時には白菜ではなくキャベツを使うとよいと思います。
万が一水分が出てしまった時には餃子の皮が破けるほど水分を含んでしまう恐れがあります!
私は白菜をうまく使えなく失敗することが多いのでキャベツを使った餃子を作ることが多いです。
餃子の本場中国ではキャベツではなく白菜を使うらしい
餃子の本場中国では餃子に入れる葉物野菜はキャベツではなく「白菜」だそうです。
キャベツよりも白菜の方が肉汁を吸い込んでくれるからだそうです。
また、肉あんの中に、にんにくは入れずに付けて食べるタレの方にすりおろしたにんにくを入れるのだそうです。
私は白菜を使った餃子で何度か失敗しているのでキャベツを使う餃子を作ることがほとんどです。
白菜を使うコツがなかなか習得できないんですよね…
餃子を作る時にはひき肉ではなく豚バラ肉を是非一度使ってみて!
餃子に入れる野菜や調味料も大切ですが、私はひき肉ではなく豚バラ肉を使って餃子を作ることを是非一度試して欲しいと思います!
肉バラ肉の塊を購入して、包丁で切って切って切りまくって自分でひき肉を作るとさらに美味しい餃子を作ることができるのです。
この作り方は滅多にしません…時間と体力が必要なので…。
でも一年に一回は必ず豚バラ肉を自分でミンチして餃子を作っています。
注意事項としては「真夏に作らない」と言うこと。
根拠はありませんが結構な時間をかけて肉を触っているのでもしかしたら作っているうちに暑さで肉がダメになってしまうかも…。こんな時にフードプロセッサーがあれば便利だなあと思います。
興味がある方は涼しい季節に是非試してみてください!
餃子には何を付けて食べますか?
餃子には何を付けて食べますか?
餃子のタレと言ったら「醤油・酢・ラー油」ですよね?
このほかにどんなタレを付けて食べるのでしょうか?
私はポン酢にたっぷりの一味唐辛子を振って食べるのが大好きです!
他には酢に黒コショウをたっぷり入れて食べることもあります。
近所の中国料理店の手造りラー油を手に入れた時にはラー油オンリーで食べることもあります。
白いご飯のお供ではなく酒のつまみの食べ方だってわかっちゃいました?
- グルメ・料理