生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

夜中の空腹時にラーメンを食べたら、翌日調整しよう!

2017.8.31

空腹を感じた夜中に食べるラーメン・・・体に悪いとわかってはいても、やめられないという人も多いのではないでしょうか?

夜中にラーメンを食べても太らない方法ってあるの?空腹を少しでも抑えるためにはどうするべき?

夜中の空腹に耐えられずラーメンを食べてしまった人必見!翌日調整することによって、体への負担を減らすことができるかもしれません。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

お米に小さい虫が・・・でもきちんと対処すれば食べられます!

お米の中に小さい虫が・・・そんな経験ありませんか? でも大丈夫!きちんと対処すれば、虫がついて...

30代から女の価値が下がる?!そう言われる理由を徹底調査

一生懸命仕事をして素敵な男性と出会う時間もなく、気が付いたら30代を迎えてしまったという女性もいます...

親に感謝できないことは悪い事ではない!考え方を変えよう

親の事が嫌いで感謝できない。親は何でもしてくれるのが当たりまえと思うので感謝する必要がない。 ...

旦那が仕事でいつも帰りが遅い!大変なのは主婦も同じ…その訳は

「旦那の帰りがいつも遅い!」そのように感じる主婦は多いのではないでしょうか。 その原因が仕事や...

食事の時のマナー違反?!口をあけながら食事をするのはNGです

食事をする時のマナー、皆さんは気を付けていますか? 食卓に肘をついて食べたり、口を開けて食べる...

雨の日に洗濯物を早く乾かすコツとエアコンの運転モードについて

雨の日に洗濯物を室内に干すと、室温が上がってジメジメしてしまいますよね。 乾くのに時間がかかる...

麦茶のパックを捨てる前に!再利用方法についてご紹介!

麦茶のティーパック。 美味しい麦茶を飲むだけで充分なはずなのに… 出がらしをそのままポイと捨てる...

節約生活でも貧乏には見られない!OLの賢い節約術♪

一人暮らしは節約が大切です。 家賃に食費に洋服代にコスメ代。 もちろん友達と遊ぶお金も必...

猫が人間の食べ物を食べるとどうなるの?パンが良くない理由

人間が当たり前に食べていても、猫に与えてはいけない食べ物や与えないことが望ましい食べ物がたくさんあり...

会社の飲み会に参加したくない!だって上司の説教が苦痛だから!

会社の飲み会って、あんまり楽しいものでは、ありませんよね。 特に、上司からの説教が始まると、最悪。...

学生で一人暮らしの人におすすめ!食事の節約方法

学生の一人暮らしでは食事を自炊して食費を節約している人も多いでしょう。 しかし、食材を色々買う...

冷凍した魚が生臭い・・・解凍の仕方にポイントがあります!

冷凍した魚を焼いたらなんだか美味しくない・・・水っぽいし何といっても生臭い! あの生臭いニオイ...

子供が出来たら旦那が変わった?自他ともに認める変化!

子供が苦手だった旦那も、実際に自分の子供が出来ると「変わった」と感じる事は多いはず。 ではどん...

月の食費の平均について!節約の方法もご紹介します!

月にどのくらいの食費がかかっているのか把握していますか?多くかかってしまったなっと感じている主婦の方...

運転免許証がゴールドだと利点が多い!出張中の方も必見!

運転免許証には3種類の色がありますが、ゴールド免許になった時の利点って何があるのでしょうか? ...

スポンサーリンク

夜中の空腹に耐えられずラーメンを食べても、太らない人もいる?

飲みに行った時に〆でラーメンと食べる・・・そんな人も多いでしょう。でも、太らないかどうかが気になりますよね。でも、ダイエットに成功している人は、夜中にラーメンを食べても、翌日にしっかりと調整しているといいます。

太ってしまう人の典型的な例は「カロリーの摂りすぎ」です。
例えば <朝食>サンドイッチ、おにぎり、砂糖入りコーヒー
<昼食>カップのやきそば、ごぼうサラダ、炭酸飲料
<夕食>チキン南蛮弁当、缶ビール

炭水化物が中心で、マヨネーズで味付けされたものが多く、かなり高カロリーな食事内容になっています。このカロリーを消費するぐらいの運動というのは、ほぼないでしょう。こんな生活をしていれば、肥満への道まっしぐらです。

ダイエットに成功している人は、食事に気を付けています。我慢するのではなく、メリハリをしっかりとつけているのです。

飲み会で量を食べると予想される日の昼食を軽めにしたり、平日は軽めにして、週末は思いっきり食べるなどといった食事にしています。

そのため、夜中にラーメンを食べたら、次の日は軽めに・・・と調整しているのです。何もしない人は、ダイエットで成功することは無理でしょう。

夜中に空腹に襲われる…ラーメンを食べずに他のものを食べるなら?

夜更かししていると、どうしても空腹との闘いになりますよね。

そしてどうしても我慢できず、カップラーメンを食べてしまう人が多いと言いますが、お腹が空かないような食べ物ってあるのでしょうか?

食べ物には「GI値」という数値があります。これは血糖指数のことを言いますが、GI値が高いと血糖値が急上昇して急降下する、すなわち「お腹が空く」ということになります。

反対にGI値が低いと、血糖値がゆっくり上昇することになるので、お腹の持ちが良いということになるのです。

では、GI値が低い食べ物にはどんなものがあるのでしょうか?

果物でいうと、りんごやグレープフルーツがあります。そして「そば」もGI値が低いのです。

もちろん、炭水化物も含まれているので食べすぎには注意ですが、ラーメンの代わりにはなるのではないでしょうか?

又は夕食でそばを食べれば、腹持ちが良く空腹をガマンできるかもしれませんね。

夜中に空腹を感じてラーメンを食べたくなる理由とは?

飲み会が終わった後、なぜか食べたくなるラーメン。実は、これにはきちんとした理由があるといいます。

アルコールを飲むと、一時的に体は脱水症状に近い状態になります。そのため、水分が欲しくなります。さらにアルコールには栄養分がないため、飲んで時間が経つと糖分が不足することによって「炭水化物を食べてほしい」というサインを送るのです。水分と炭水化物を両方とれる食べ物=ラーメンとなってしまうのです。

でも、麺類の中でも高カロリーのラーメン。夜中に食べるのは体の負担にもなりますよね。翌日は胃もたれを起こしているかもしれません。

でも、我慢するのも辛いもの。どうしてもラーメンを食べたい時は、その前に野菜ジュースを飲むようにしましょう。野菜ジュースを飲むことにより、血糖値の上昇を抑えてくれます。

血糖値が高くなると、糖を全部取り込みすることができず、残ってしまった糖が脂肪として体の中に蓄積されると言われています。そして、血糖値が急上昇すると、インシュリンの大量分泌により血糖値が急下降。それによって「空腹」が起こります。

どうしても夜中にラーメンが食べたいなら、野菜ジュースを飲んでから。これが少しでも太らないための対策です。

夜中にラーメンを食べた翌日は調整日にしよう!

夜中に食べるラーメンが美味しすぎて、どうしてもやめられない・・・そんな男性も多いでしょう。

胃に負担もかかるし、太る原因にもなるし、体に悪いことはわかっていても食べてしまうのであれば、その負担を少しでも減らしてあげましょう。

ラーメンに限らず、例えば「飲み会で暴飲暴食してしまった」「焼肉に行って食べ過ぎた」そんな時には翌日に調整してあげるのです。
朝起きても朝食は食べず、お昼も軽めにする、夕食もあっさりしたものにするなど、食事の量を減らしてあげるのです。半日くらいプチ断食するのもいいでしょう。

体に悪いことをしたら、今度は体に良いことをしてあげる、そうすれば体の負担を減らすことができるのです。

さらに、普段の食事内容も見直してあげれば、さらに効果はあ上がります。カップ麺食べたら野菜ジュースで栄養のバランスをとる、宅配ピザと一緒にサラダも食べるなど、改善できることはたくさんあります。

自分の体をもっといたわってあげませんか?

夜中の空腹を抑えるには「白湯」が効果的!

早く寝てしまえば夜中に何か食べてしまうことはないとわかっていても、夜更かししてしまうことってありますよね。
では、夜中に空腹を少しでも抑える方法ってあるのでしょうか?
一番良いのは「白湯」を飲むことだと言われています。

健康に良いという話は聞いたことがあるでしょう。白湯にはお通じが良くなるなどの効果もありますが、一時的に体温を上げる効果もあるのです。そして、その後体温が下がることで、睡眠に入りやすくなると言われています。

カフェインが含まれているコーヒーやお茶だと眠れなくなり、胃にも負担がかかってしまいます。でも白湯であれば、体への負担はありません。

自律神経には「交感神経」と「副交感神経」がありますが、眠気を誘うためには「副交感神経」を優位に働かせる必要があります。
仕事をしている時や空腹でイライラしてい時は「交感神経」が優位になっています。しかし、白湯を飲むことによって「副交感神経」を優位にさせることができるのです。

夜中にラーメンなどカロリーの高いものを食べると、神経が乱れると言われています。睡眠のためにも健康のためにも、白湯を飲んでみましょう。

 - 生活