生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

同性の友達がいない・・・こんな特徴がありました。

2017.8.31

同性の友達が少ない・・・いない・・・なぜ?と思ったことはありませんか?

同性の友達が少ない人にはこんな特徴があったのです。男性・女性別にみてみましょう。
同性の友達が欲しいなら、こんな行動に気を付けましょう。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

飲み会を欠席する際に相手が思わず納得する言い訳をご紹介

飲み会を欠席する時には、欠席する「言い訳」が必要ですよね。その言い訳に苦労するあまり、嫌々参加する人...

バナナが冷蔵庫内で真っ黒に!バナナにはこんな効果があった!

食べようと思ったらいつの間にかバナナが真っ黒に・・・。 傷むからと、冷蔵庫で保存をする人も多い...

子供が出来たら旦那が変わった?自他ともに認める変化!

子供が苦手だった旦那も、実際に自分の子供が出来ると「変わった」と感じる事は多いはず。 ではどん...

鏡の自分と他人が見た自分。そこに生まれる違いの正体とは!

鏡に映った自分と、他人が見ている自分はどう違うのでしょうか? 写真の自分を見たときに感じる違和...

免許証の写真は笑顔?それとも真顔?キレイに撮るコツもご紹介!

免許を持っている方なら一度は気になったことがあるはず・・・。そう、免許更新のための「写真」です。 ...

血液の汚れ。普通の洗濯で落ちない汚れをスッキリ落とす方法!

血液の汚れはうっかり時間が経ってしまうと洗濯してもなかなか落ちないものです。 まずは血液がつい...

胎児の体重の増やし方とは?胎児の体重について紹介します

胎児の体重に関係のある栄養素にはどんなものがあるのでしょうか? 妊娠中の過ごし方で、胎児の成長...

学生で一人暮らしの人におすすめ!食事の節約方法

学生の一人暮らしでは食事を自炊して食費を節約している人も多いでしょう。 しかし、食材を色々買う...

運転免許証がゴールドだと利点が多い!出張中の方も必見!

運転免許証には3種類の色がありますが、ゴールド免許になった時の利点って何があるのでしょうか? ...

意外!独身男性はこんな休日を過ごしています

独身男性は休日に何をしているのか?気になりませんか。 休日を持て余している?それとも趣味に没頭...

一人暮らしの場合1ヶ月の光熱費はこのくらいです

一人暮らしをする場合、1ヶ月分の光熱費はどのくらいかかるのでしょう? その人の生活スタイルや、...

大学生で一人暮らしデビュー!女子にお勧めの部屋選びのコツ

大学生になって一人暮らしを始める人も多いと思います。 ドキドキワクワクの新生活が待っていますが...

子供の貯蓄はいくら貯めてる?貯蓄額についてをご紹介!

子供がいる方は子供のためにいくらくらい貯蓄をしているのでしょうか? どのくらいの金額を目標に貯...

雨の日に洗濯物を早く乾かすコツとエアコンの運転モードについて

雨の日に洗濯物を室内に干すと、室温が上がってジメジメしてしまいますよね。 乾くのに時間がかかる...

シンクのサビの予防方法とは?意外なものがサビ落としになる

ステンレスのシンクは錆びないはずじゃ・・・!? いつの間にかキッチンのシンクが錆びてしまってい...

スポンサーリンク

同性の友達がいない人の特徴はこれ!

話が自分のことばかり

こういう人ってまわりに結構いませんか?
話すことが自分の事ばかりなので、聞いていてどんどんつまらなくなるし、会話も弾まないし、自慢話にしか聞こえませんよね。
当然面白いわけもなく、そういう人と過ごしたいと思わないので友達もいない、出来ないのです。

友達がいない女性の特徴であげられるのが、自慢話が多いことと言ってもいいでしょう。ほとんどの女性はおしゃべりが好きですが、その時に自慢話で時間をとられては友達になろうとは思いませんよね。

オーラが何だか暗い人

友達がいない人のもう一つの特徴が、オーラが暗い人です。
本人に暗いオーラを放っている気はないとは思いますが、ブツブツ独り言を言っている人や、挨拶をしてもずーっと下を向いたままとかイメージが良くないですよね。

友達が出来ないというより、薄気味が悪く話しかけられないといった感じです。友達を作りたいのなら、そういう行動やしぐさはやめておきましょう。

同性の友達がいない男性はこんなタイプです。

同性に嫌われる男はこんな男。

・コメントがいちいちネガティブ
どんな会話でも、ネガティブな発言しかしない人がいます。マイナスな発言をする男は
意外いもプライドが高いといえます。
人間は、ネガティブな発言やマイナスな意見に自然と耳が傾くようになっているのです。ネガティブ発言をすることで、まわりの注目を集めたいという気持ちが表れているのです。

・友達を売る
合コンや飲み会では、会話をリードして盛り上げる人が必要です。自分の体験談を面白く話し、人を笑わせることができる人はどこへいっても人気があります。

ところが、友達の恥ずかしい話をしたり、引いてしまうような全く笑えない話をして注目を浴びようとする人がいます。これが「友達を売る男」です。

「友達を売る男」は一見盛り上がって友達のようですが、よくみるとかなり浮いている存在です。

あなたの周りにもいませんか?気を付けましょう!

同性の友達がいない女性はこんなタイプです。

続いては、同性に嫌われる女はこんな女。

・会話のキャッチボールって・・・
「ねえねえ、○○どう?私はねー」とい聞いておきながら間髪いれずに、私はねえ・・・と自分のことを話し出す女性。
この女性は自分の話がしたくてたまらないうえ、人の話には興味がありません。

ほとんどの女性は自分のことを話したいと思っていますが、それだけでは会話が成り立ちませんよね。相手の話も聞いて、おしゃべりの時間を一緒に過ごしてこそ楽しい会話になるのです。

話が一方通行ですとつまらないし、疲れてきます。そうなると友達も離れて行ってしまいます。

・自分勝手な女友達って・・・
このタイプの女性は、会ったばかりの相手でもどんどん話しかけるので最初は普通に友達ができます。
しかし、自分勝手な女性は友達が離れていくのもあっとい間です。
お金にだらしない、約束を守らない、男癖や酒癖が悪いといった特徴があります。

あなたの近くにもこんな女性はいませんか?

友達がいないってどう思いますか?

旦那さんに「友達がいない」というケースを紹介します。

私の主人は、まったく友達がいません。長年働いている会社にも、仲の良い同僚などいません。
街などで偶然会って、挨拶やちょっとした会話くらいはしますが・・・。

最初は友達がいない人ってどうなの?と思いましたが、付き合ってみると特におかしいと感じるところもなく結婚しました。

たまに空気が読めないことを言ったり、相手の気持ちは考えているの?と思うことはあります。
友達いないので会話のキャッチボールをする経験もなく、相手の気持ちを考えて話すことが出来ないのだと思います。
友達はいませんが優しい人ですので、これから少しずつ教育していこうかと思っています。
友達がたくさんいても、空気の読めない人はいますしね。まあ友達はいないよりもいた方がイメージはいいですけど。

信用できなさそうなら人なら友達も同じ?

こんな人は遊び人かも・・・。

・まわりの友達もふわふわした感じの人が多い。きちんとした職業に就いていない。

・デートの時に、優しすぎる男性は注意。付き合っていく内に変っていく可能性があります。

・イケメンやモテそうなのに、彼女がいない歴が長い。または長続きしない。

・SNSやタイムラインなどの投稿で、良い人ぶった書き込みが多い。また、ありがとう、感謝!などの言葉を本人に直接言わずに書き込んでいる。

・親が社長などの会社経営をしている。

これらに当てはまる人は周りにいませんか?遊び人ほどいい顔をしたがります。

そんな人を好きになったり付き合いたいと思っても、気を持たせたりかわすのが上手かったりします。

そもそも付き合う気などないので、いつまでも追いかけるのはやめたほうがいいでしょう。

 - 生活