生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

【育児中のママ必見】夜中のミルクのやめ方や断乳について

2017.9.12

離乳食が進んでくると夜中のミルクいつやめたらいいのか?やめ方はどうしたら?と頭を悩ませます。

出来れば赤ちゃんに無理なくスムーズに夜中のミルクをやめさせたい、断乳したいと思うママも多いのでは!?

夜中の断乳には時期も重要なので、自分の赤ちゃんのペースで行ってくださいね。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

高2は勉強にやる気がでない?その原因と対策を紹介します!

高2で勉強のやる気がでない人はいませんか?どうして勉強のやる気がでないのでしょうか? 原因の1...

ピアノコンクールに参加するだけでレベルアップに繋がる理由

ピアノを習っていると勧められるのが、コンクールへの参加です。ただコンクール自体に賛成派、反対派がいる...

子供が夕飯を食べない時はこんな原因が考えられます

子供が夕飯を食べないと悩んでいるママ少なくないのではないでしょうか。 どうして夕飯を食べたくな...

幼稚園の年少さんが帰宅後に昼寝をしたら夜寝なくて困った!

幼稚園から帰ってきたら、たくさん遊んで疲れたのかお昼寝する年少さん。 お昼寝をすると、今度は夜がな...

共働きの家庭で育った子供は愛情不足だなんて迷信!

共働きの家庭に育つ子供に対して言われる言葉があります「愛情_02不足」 これって無責任な言葉だと思...

社会人も勉強するのに机は必要?勉強と机の関係について

社会人こそ、勉強をするときは効率よく集中したいものですよね。学生の頃のように机にかじりついて勉強をと...

脳の記憶力に限界を感じる…記憶力のメカニズムと脳トレ方法とは

脳の記憶力には限界があるように感じたことはありませんか? いくら勉強を頑張っても、テストで結果...

小学生ならみんなしてる!?習い事をしてないのは間違いではない

今はほとんどの小学生が何かしら習い事をしているようです。 でも、中には家庭などの方針によっては...

子供はどんな顔も可愛い!子供を可愛いと思う瞬間をご紹介!

子供の顔はどうしてこんなにも可愛いのでしょうか? 子供の顔が可愛く見えるのには、こんな理由があ...

小学校の授業の時間割の組み立てについてご紹介

小学校の授業の時間割は、いったいどのように決まっているのでしょうか? 時間割が毎日、毎週変わる...

子供に勉強を教える親が絶対にしてはいけないことは「怒ること」

子供に勉強を教えるのって大変ですよね? 勉強がわからなくて頭を抱えている子どもを目の前に「どう...

東京での大学生活は楽しい?東京の大学生に何が楽しいか質問

憧れの東京での大学生活は楽しい事で溢れていそうですよね! 実際に東京で大学生活を送るとどんな楽...

子供に全くお菓子を与えない方針を貫く注意点

子供に甘いお菓子を与えない家庭も多いのではないでしょうか。おやつは家で手作りしたもの、自然食品の物を...

子供の性格を直したい!できる事についてをご紹介します!

子供を見ていてなんでこの子はこんな性格なんだろうと思ったことってありませんか? こんな性格にな...

うちの子供は勉強ができない!お母さんのお悩みにお答えします!

「うちの子供はどうして勉強が出来ないのかしら・・・」そんな悩みを抱えている親御さんもたくさんいますよ...

スポンサーリンク

夜中のミルクのやめ方は、どうするのが赤ちゃんにも無理がかからないの?

1歳を過ぎたころになると離乳食も随分と進んでくるでしょう。その頃には夜中のミルクだけをやめるようにしていってください。完全にミルクをやめてしまうと栄養が十分に賄えない場合もあります。

どうすればスムーズに夜中のミルクをやめられるのかというと、まずはミルクを欲しがらないくらい、忘れちゃうくらいグッスリと眠ってもらう事です。

その為には昼寝の時間を短くする、思いっきり体を使った遊びを日中に行う、夕食をしっかりと食べさせるなどの工夫が必要です。

また離乳食後には足りない分を補うためにミルクを飲ませて、空腹感がないようにして寝かせてあげて下さい。

その他に夜中にミルクを欲しがる原因として考えられるのは安心感を求めている。という事です。おしゃぶりのように何かを口にするだけでミルクを飲まなくても安心して眠ってくれる場合があります。

おしゃぶりはなるべくクセになるので使用したくない。というような方はミルクを飲ませる時にマグに移行していくといいですよ。

夜中のミルクのやめ方は!?辞めさせたい理由とは

夜中のミルクをだんだんと止めさせたい理由の一つとして虫歯があると思います。

早い子だと生後7か月頃から、遅い子でも1歳を過ぎたあたり乳歯が生え始めてきます。夜中にミルクを与えているとママは虫歯になってしまうのでは?と心配になってしまいますよね。

乳歯は知っての通り永久歯よりも柔らかく虫歯にもなりやすい歯です。虫歯にならない為には食べ物が口にないという時間を長くする事が大事。そう考えるとやはり夜中のミルクは口の中の環境を考えた場合いいとはいえません

しかし生後7か月ではまだまだミルクの栄養が必要な時期です。ミルクをやめる事は出来ません。その為、離乳食が進んである程度ミルク以外から栄養が取れるようになった1歳過ぎから夜中のミルクを徐々に辞めていくのが一般的となっています。

夜中のミルクのやめ方、子供が目を覚ましてしまった場合はコレ

夜中の授乳やミルクをやめて一番大変なのは赤ちゃんが寝てくれない事・・・。昼間に思いっきり遊んで疲れているはずなのに、途中で起きてしまう。そんな事もありますよね。

今までならミルクをあげて一安心。というところですが夜中のミルクや授乳をやめようと決心した今、どうしたらまた眠りについてくれるのか悩みどころです。

我が家はおしゃぶりが大活躍してくれて、またすぐに眠りについてくれることが多々ありました。でも歯が沢山生えているお子さんなら歯並びの事も考えておしゃぶりも卒業させているご家庭もあるのではないでしょうか。

チョットぐずぐずするくらいなら、お尻や背中を優しくリズムを取ってトントンしてあげたり、背中をなでてあげたりするのも効果的です。

また寝る時に子守唄をいつも歌っているお家なら、お気に入りの子守唄を歌ってあげると安心して眠りにつく場合も。

ぎゃん泣きまでこじれてしまった場合は、起きて抱っこをし根気よく寝かしつけをしましょう。おっぱいの断乳ならなおさら覚悟を決めて根気よく付き合う事も大切です。

夜中の断乳は赤ちゃんにもママにもメリットがある

今は寝不足で大変な思いをしていても、夜中のミルクが無くなると随分ママもラクになりますし、他にもメリットがあるんですよ。

先述したように虫歯のリスクが減少する事も一つのメリットです。小さいうちの歯医者さんでの治療は子供にとって大きな苦痛になります。虫歯がないにこしたことはありませんのでリスクが減るという事も嬉しいメリットです。

そして何と言っても一番うれしいのはママも赤ちゃんもぐっすりと朝まで眠れるという事。ミルクをあげている場合は夜中に起きてミルクを作ってゲップをさせる。その後にうんちをしてしまった場合はオムツも変えないといけません。そして寝かしつけ・・・。おっぱいのママは赤ちゃんがおっぱいを吸う事で安心する場合もあるので、ずっと朝まで赤ちゃんから離れられないという事も少なくありません。コレが無くなって朝まで寝る事ができるのですから、久しぶりの安眠を手に入れる事ができるはずです。

また赤ちゃんもぐっすりと眠れるため朝スッキリと目覚める事ができます。そして夜中に食べ物が胃の中に入っていないので、朝ごはんも食べる量が増えるという赤ちゃんも少なくありません。

夜中のミルクや断乳は赤ちゃんの時期を見極める事も重要

一般的に1歳を過ぎたら夜中にミルクをあげる事をやめていきますが、一概にはこの時期という事は言えません。自分の赤ちゃんの成長具合も大きく関わってきます。

昼間に十分に体力を使って遊べるようになっているか、食べ物で十分に栄養を取る事ができているかなど、離乳食の進み具合も考慮しながら進めていかなければいけません。

またお昼寝を少なくしても夜まで持つ体力も必要です。自分の赤ちゃんは今断乳の時期に来ているのか見極めて始めて下さいね。

また断乳をスムーズに進めるために、ある程度ママが言っている事を赤ちゃんが理解で出ているかも重要です。「夜は虫歯が出来ちゃうからおっぱいはもう飲めないんだよ。」「朝起きたらおっぱいを飲もうね。」などと話をして理解が出来るようになっていれば、意外とすんなり断乳が出来る事もあります。

無理をせずに自分の赤ちゃんにあった時期を探して断乳を行ってください。

 - 学習・教育