生活の知恵で人生をバージョンアップ

生活の知恵で人生をバージョンアップ│知恵のガイド

陣痛で苦しむ妻へ、旦那が出来る対応とは・・・

2017.9.21

陣痛中、奥さんは想像を絶する痛みに襲われています。そんな時、旦那はどのような対応をすれば良いのでしょうか?

奥さんの気持ちを最優先に、的確なサポートをしてあげてください。

陣痛中の妻に対して旦那が出来る対応をご紹介します。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

便が黒いのはコーヒーが原因?気になる黒い便を調査!

便がいつもより黒いと気になりますよね~。 コーヒーの飲み過ぎで便が黒くなるって聞きますが、本当...

イナビルの副作用で蕁麻疹は出る?イナビルで起きる副作用とは

インフルエンザに感染してしまった時に処方される抗インフルエンザ薬の「イナビル」。 イナビルには...

耳にイヤホンをつけると痛い!こんな症状が出る時の原因はコレだ

耳にイヤホンを装着すると痛い・・・。そんな事ありませんか? その痛みの原因はただ単にイヤホンが...

職場でアスペルガーの人への具体的な対応について

職場で一緒に仕事をしていて、なんとなく違和感のある同僚や上司、部下はいませんか?冗談が通じなかったり...

食事中の水分は太る原因?水分の取り方が重要なんです!

水分をとりすぎると、太る原因になってしまう?むくみや水太りの原因に? 食事のとり方や水分の取り...

赤ちゃんの歩く時期が遅い!歩けるようになる目安の年齢

赤ちゃんがなかなか歩かず、歩くのが遅いと心配しているママたちもいますよね!赤ちゃんが歩く時期には個人...

風邪で熱が37℃越えの時に、やって良いこと悪いこと

風邪をひくと37℃台の熱が出ることがありますが、これは「熱が出た」と言って良い体温なのでしょうか? ...

ウイルスは生物ではない?生物との違いと共通点とは

インフルエンザなどでおなじみのウイルス。細菌とはどう違うのでしょうか。 また、ウイルスは「生物...

声変わりと身長は関係があるの?本当のところを調査しました!

「声変わりすると背が伸びなくなる」という話を聞いたことはありませんか? この話、本当のところは...

目の周りのヘルペスは眼科の病院へ!悪化すると怖い角膜ヘルペス

ヘルペスは口の周りだけでなく、目の周辺にできることもあります。この場合は眼科の病院も受診してください...

ロキソニンの効果とは?マラソン時の服用は注意が必要!

鎮痛剤として知られているロキソニンですが、今ではマラソンランナーに欠かせないものとなっているようです...

アデノイド切除手術にはデメリットがある?手術で生じる問題とは

喉の奥のリンパ組織で出来ている「アデノイド」は、幼児期にその大きさがピークになり、大人になるにつれて...

排卵日が終った後に腹痛やガスでお腹が張る原因と対策はコレ!

排卵日が終った後、お腹の張りや腹痛・ガスに悩まされたことはありませんか? 排卵の後にこのような...

突発性難聴でステロイドが効かないときの対処方法や治療法

突発性難聴でステロイドが効かないときにはいったいどうしたらいいのでしょうか? 対処方法や治療法...

閉経年齢が知りたい女性必見!閉経する年齢の計算_02方法!

毎月やってくる生理。若い時は周期的に来ていたのに、なんだか最近不順になってきた・・・。 年齢が...

スポンサーリンク

妻が陣痛で苦しんでいる時、旦那に出来る対応とは

●何を言われても寛容な気持ちで受け止める
陣痛中というのは、女性は痛みのあまり思ってもみないことを言ってしまったりします。想像を絶する痛みで、男性が経験すると気絶すると言われているほどです。その為、陣痛中はどんなことを言われても優しく受け止め、見守ってあげてください。

●マッサージ
陣痛中は、マッサージをしてあげると楽になるようです。特に、腰や尾てい骨付近を押すと良いんだとか。奥様の希望をしっかりと聞いたうえでマッサージしてあげてください。

●水分補給のお手伝い
陣痛中は動くのも辛く、口を開けるのも大変になるほど。そんな時の為に、ストローを用意しておくと便利です。しっかりと水分補給のお手伝いをしてあげてください。

●汗を拭く
いきむときに汗が出る他、痛みで脂汗も出てきます。そんな時に汗を拭いてあげると、女性も心が落ち着くはず。

●呼吸法をどうするか
呼吸法をどうするのかは、事前に話し合っておいた方が良いかもしれません。呼吸法を一緒にして欲しい女性にとっては強力なサポートとなりますが、一人で集中したいという場合は逆にストレスになる可能性があるからです。

陣痛で苦しんでいる横で、旦那なこんな対応をしていたケースも・・・

いよいよ陣痛が・・・!夫にサポートを頼もうとした時、夫は一生懸命メールを打っていたんです。

「え!?」と思いましたが、陣痛が来たから押して欲しいとお願いすると、急いで押してくれました。そしてまた陣痛の波が来た時に夫を見ると、再びメールを打っていたのです。

気になって覗いてみると、自分の母親に「痛がってるよ~もうすぐ産まれそうだよ!」「あと1時間くらいかな~」という内容のメールを送っていました。出産中継のメールを送っていたのです。

怒りたくもなりましたが、きっとお義母さんも心配しているんだろうなぁとそこはグッと堪えました。

しかし、陣痛が遠のくたびにメールを送る旦那を見てだんだんとイライラしてきてしまったのです。「出産中継はしなくていいから!もうすぐ産まれるんだから、産まれたら連絡して!」と心の中では叫んでいたものの、それを伝える余裕すらありませんでした。

もういよいよ産まれそう!というタイミングでもまだメールをしていたため、さすがに「もうメールはやめてよ!」と絶叫すると、やめてくれました。

いざ赤ちゃんが産まれると、夫は赤ちゃんにデレデレでメールをすることを忘れているようで、そんな姿に少し安心しました。

旦那はどう対応すべき?陣痛について知っておきたい事

陣痛が始まると、通常は約24時間で出産と言われています。もちろん例外もあり、2時間の超スピード出産の場合もあれば、48時間の長丁場となる場合も。日頃からしっかりと運動をし、予定日前には睡眠もとっておくなどして出産に備えておきましょう。

赤ちゃんが産まれる時というのは、子宮口が10cmに開いてから約2時間です。最初に2cmほど子宮口が開いてから、一気に開く場合もあります。

そして陣痛周期は15分に一度、1分ほどの痛みから始まります。徐々に陣痛がくる間隔が短くなってきて、間隔が2分になったらもうすぐ出産です。

旦那さんの食事というのは、一般的に出ません。そのため、事前にコンビニで飲み物や食べ物を買っておくことをおすすめします。もし奥さんが痛みで食事を食べられない場合には、代わりに食べることも出来ます。

男性用のシャワールームも基本的には無いため、陣痛が長く続く場合は数日お風呂に入れないこともあります。

医師や助産師さんが内診を行う際には、旦那さんは外に出されますので、その隙にお手洗いを済ませることをお勧めします。

陣痛中の妻にこんな思いをさせないで!旦那のあるべき対応とは

家の心配をさせないで!

出産を控えている入院中の奥さんが、「旦那の夜ご飯どうしよう・・・」と心配しているケースがあります。とても優しい奥様ですが、これから命がけで子供を産もうとしている時に、そんな心配をされている夫というのもいかがなものでしょうか。

出産後最低でも一ヶ月間、奥さんは家事をすることも出来ません。それなのに、数日間の生活ですら心配される夫というのは、出産後も戦力になると思われていないということです。「俺の心配はしなくて大丈夫だから、頑張って!しっかり準備して待ってるよ。」と言えるくらいになれたら頼もしいですね。

家族で出産待ち

「もうすぐ産まれそう」という連絡を受けて病院へやってきたお姑さん親戚が大集結し、「まだ産まれないの?」と陣痛室へ催促することがあります。陣痛真っただ中の奥さんは、正気を失い「帰って!!」なんて言ってしまうことも・・・。トラブルにならないためにも、陣痛開始時点で呼ぶのはやめた方が良いでしょう。

どう対応する?立ち合い出産をする際の旦那の心得

立ち会い出産というのは、ただ隣にいれば良いというものではありません。夫として、どのような対応をすれば良いのでしょうか?知っておくべき心得をご紹介します。

●妊娠・出産に関して理解しておく

奥さんは妊娠・出産に関しての情報収集を事前にしているものです。しかし旦那さんは、妊娠・出産に伴うリスクや当日の流れなどを理解していない人も多いのです。これらを理解しておくことで、当日陣痛で苦しむ奥さんを的確にサポートすることが出来ます。両親学級などに参加し、事前に知識をつけておくと良いでしょう。

●主役は奥さんと赤ちゃん

出産の際は、とにかく奥さんをサポートしてあげてください。「自分はこうしてあげたい」ということでは無く、「奥さんがどうして欲しいのか」を優先に考えましょう。とにかく、奥さんが気持ちよく出産出来るように手助けをすることが重要になります。

●血が怖いなら無理しない

出産の際には、大量に血も見ることになります。血を見て分娩室で夫が倒れてしまった・・・なんて話も聞きますので、怖いのであれば無理せず立ち合いは控えましょう。

 - 医療・健康